
「生まれ変わった、ファミマのラーメン」というキャッチコピーをずいぶんと昔に見た記憶があります。
調べてみると、ファミリーマートのラーメンが新しくなって美味しくなったのは2015年秋のこと。それから1年半の月日が経っているのですが、私は一度も食べたことがありません!
というわけで、リニューアルしたファミマのラーメンを食べてみました。
【関連記事】【ファミマ】冷しぶっかけうどん(380円)は高くないか?
昔ながらの醤油ラーメン
ファミリーマートの「昔ながらの醤油ラーメン(398円)」です。
発売日は2017年1月4日となっています。
さまざまな鶏の部位と、豚骨、長ネギ、生姜などを炊き出したガラスープを使用し、増量した焦がしネギオイルを加えました。イタリア産豚バラ肉のチャーシューを、食べやすい厚さにして2枚のせ、なると、ネギ、メンマを盛り付けました。
ズバリ!昔ながらの中華そばという見た目。高速のサービスエリアや海の家で出てきそうなビジュアルです。ほうれん草とナルトが昔ながら感を演出しています。
長ネギや生姜が香るスープは、あっさりしていて美味しい!表面にたっぷり浮くほど入っているネギ油がきいています。
しかし、麺は伸びていたのか、ブヨブヨですんなり噛み切れてしまう感じ…。もう少しコシが欲しいところ。
あと、チャーシューはかなり美味しいです!イタリア産の豚バラ肉を使用しているとのこと。とろけるような舌触りでクセになる美味しさ。
ファミマの昔ながらの醤油ラーメンは、物足りなさを感じる部分はあるけれど、懐かしさはうまく表現できているなあ、と思いました。
最後に
懐かしいとてもシンプルなラーメンでした。
カロリーは379kcalとかなり控えめ!ただ、これだけだと少し物足りないかもしれません…。
ファミマのラーメンは、定番の「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」「豚骨ラーメン」があるので、そちらも試してみたいと思います。
■店名:ファミリーマート
■商品名:昔ながらの醤油ラーメン
■価格:税込398円
■カロリー:379kcal