
最近、弁当ばかり食べています。あれ?つい先日も同じようなことを書いたような気がする…。でも、まあいいか。
お弁当を食べる日々が続いていますけど、同じものを食べていないので飽きてはいません。それどころか次はどこの何弁当を食べようか考えるのが楽しみのひとつになっています。
ブログのネタにもなっているので一石二鳥だと思っています。しかし、今日紹介するコンビニ弁当は超おすすめですよ!
ミニストップの本格ハンバーグ弁当
超おすすめの弁当はコチラ!
ミニストップの「粗挽ペッパーマヨのBIGハンバーグ」です。どうでしょうか?粗挽ペッパーがかかったハンバーグ、見るからにおいしそうじゃないですか?フタはまだ外しません。焦らしプレイです。笑
このお弁当の注目はやはりBIGハンバーグ!iPhone 6s Plusくらいの大きさがあるのです。食べ応え十分!お弁当の約3分の2がハンバーグといっても過言ではありません。
これで税込498円は安いと思います。1包装あたりのカロリーは765kcal。このボリュームの割にカロリーはそこまで高くないという印象ですね。
マヨネーズは必要なのか?
うーん…迫力がありますね。焦らしプレイ終了です。この大きさのハンバーグはコンビニ弁当ではなかなか見ません。粗挽ペッパーマヨのBIGハンバーグ弁当の付け合わせは、ポテトサラダと漬物とナポリタン風のスパゲッティが少々。
でも、気になるのはメインの粗挽ペッパーハンバーグのお味でしょう。最初はキューピーのマヨネーズをかけずにいただきます。
本格的な手ごねハンバーグのような肉肉しさとはいきませんけど、肉のうまみがしっかり閉じこもっていておいしいです。そして、何よりソースがうまいんですよ。醤油ベースの甘辛たれと粗挽きペッパーが肉の味を引き立てています。だから、ご飯がすすみます。
半分ほど食べたところでマヨネーズをかけました。これで、ようやく粗挽ペッパーマヨといえる状態に。当然マヨネーズが余るのでご飯とスパゲッティにもかけてしまいました。
マヨネーズをかけることで味がより濃厚に。ソースがマイルドになるので、また違った味わいになります。ただ、ちょっと味が濃いかもしれません。個人的にマヨネーズはなくてもいいかも…。
ミニストップの粗挽ペッパーマヨのBIGハンバーグ弁当はとってもおいしかったです。
ちなみに、最後にハンバーグだけ残りました。まあそうですよ、これだけ大きいのですから。ご飯がもう少しだけ多いとバランスがいいなと思いました。
【参考記事】激安98円で買える!トップバリュの冷凍から揚げ@ミニストップ
終わりに
ハンバーグのお味はかなり本格派。コンビニのハンバーグ弁当の中では群を抜いています!ミニストップの粗挽ペッパーマヨのBIGハンバーグ弁当はコンビニのハンバーグ弁当の概念を変えてしまう存在かもしれません。
今イチオシのコンビニ弁当です。
【参考記事】カルボナーラ+オムライスが最高にイケてる!ミニストップのお弁当。
■店名:ミニストップ
■商品名:粗挽ペッパーマヨのBIGハンバーグ弁当
■価格:税込498円
■カロリー:765kcal