
僕、数年前なんですけど、毎日アホみたいにセブンイレブンのチルド弁当を食べていました。
会社のビルの1階にセブンイレブンが入っていたので、仕事の昼飯は海鮮中華丼と四川風麻婆丼と欧風チキンカレーのローテーション。
寒い季節は、外に買いに行くのも食べに行くのも面倒くさくて。セブンイレブンのチルド弁当は、手頃な価格で温かいものを食べられるということで大変お世話になったのです。
仕事場を変えてからはめっきり食べなくなりましたね。だけど、この間、久しぶりに食べたいなと思い、セブンイレブンのお弁当コーナーをのぞいてみました。そしたら種類が増えていて驚きましたね。特製ロースかつ丼やデミトマソースのふわとろオムライスなどは当時なかったはず。
で、そんな僕が久しぶり食べたチルド弁当はコチラ!
「ふんわり玉子のこだわり親子丼」です。というわけで、コンビニ弁当レビューをします。
お弁当だけど熱々です!
セブンイレブンのふんわり玉子のこだわり親子丼は税込430円。なか卯の親子丼が500円、吉野家の牛丼の並盛が380円と考えると、この値段が安いんだか高いんだかよくわかりません…。
チルド弁当と普通の弁当の決定的な違いは、お弁当なのに熱々なものを食べられるというところ。温かいものをすぐに食べたい時はとても便利です。
お店やお弁当屋さんで親子丼を頼むと時間がかかりますからね。ちなみに、本家かまどやで親子丼を頼んだら5分ほど待ちました。
セブンイレブンのチルド弁当は、忙しくて時間がないサラリーマンの味方ですね。
【参考記事】親子丼に紅しょうがと七味って合うの?@本家かまどや 北戸田店
和風のさっぱりした味つけ
セブンイレブンのチルド弁当でありがちな失敗。具がとんでもなく偏ってしまいました。
玉子がトロトロですね。伝わりますか?鶏の出汁が効いていておいしいですよ。鶏肉も大きくてゴロゴロしています。和風の味つけでさっぱりしているので食べやすいです。
玉子のきめが細かく汁気が強いので、ご飯全体にちゃんと味がしみ渡ります。大胆にスプーンでかき込んでペロリと食べてしまいました。
セブンイレブンの親子丼は本当においしかったです。
終わりに
セブンイレブンのふんわり玉子のこだわり親子丼のカロリーは569kcalと、先日紹介した焼きガラ醤油仕立ての香ばし炒飯よりヘルシー。
おいしいコンビニ弁当でした。こだわりを感じられた一品です。
ただ、七味唐辛子をかけ忘れてしまったのでまた食べたいと思っています。
【参考記事】焼きガラ醤油仕立ての香ばし炒飯ウマッ!@セブンイレブン
■店名:セブンイレブン
■商品名:ふんわり玉子のこだわり親子丼
■価格:税込430円
■カロリー:569kcal