
サラリーマンの昼食代事情をご存じでしょうか?
2015年は上昇し、平均601円と9年ぶりに600円台に回復しました。けど、実際のところ、物価も上昇しているわけでこの結果をどう捉えればいいのやら…。
コンビニ弁当でも当たり前のように500円以上しますからね。サラリーマンのお昼事情は大変です。
というわけで、そんなサラリーマンのみなさまに僕が心強いお弁当を紹介したいと思います。平均昼食代の半額、300円ちょっとでお腹いっぱいになれますよ。
⇒9年ぶりに600円台へ手が届く…サラリーマンの昼食代事情(2015年)(最新) – ガベージニュース
西友の284円シリーズがすごい!
西友のお弁当は安くて有名です。税抜284円のシリーズがあって「メンチカツ&唐揚弁当」というとてもハイカロリーな組み合せのお弁当もあります。
で、今回はとにかくボリューム満点の284円シリーズのお弁当を紹介したいと思います。
コチラ!西友の「ハンバーグ&エビフライ弁当」です。どうですか?パンパンに盛られているご飯の量!どんぶり飯くらいありますよ。
おかずの種類も豊富で。メインのハンバーグとエビフライ、玉子焼きにケチャップソースのスパゲッティが少々、それにポテトサラダときんぴらごぼうです。
お弁当の脇役を彩るものが勢ぞろいです。このボリュームで税抜284円ってすごくないですか?
コンビニやお弁当屋さんなら余裕で600円を超える内容です。さすがスーパーと思いますね。
【参考記事】西友のお弁当「メンチカツ&唐揚弁当」は普通においしいと思う。
でも味は普通かな…
西友のハンバーグ&エビフライ弁当はお腹をいっぱいにしたい時におすすめです。なぜなら、味はとにかくまあまあという感じなので。
はっきり言って、特別おいしいわけじゃないです。ハンバーグにしても、エビフライにしても、まあ普通の味だと思います。
いかにして大盛りのご飯を豊富なおかずで消費するか、がポイントです。これだけのおかずがあって、最後にご飯がちょっと残りましたからね…。
しかし、カロリーはこのボリュームを考えると少ないです。735kcalと思いのほか低め。カップ麺や菓子パンを食べるより健康的だと思いますよ。
働き盛り、食べ盛りのサラリーマンにおすすめです。僕なら100円多く出してでもチキンソースカツ重あたりを食べますねえ。
【参考記事】西友のお弁当って安くない?チキンソースカツ重を食べてみた。
終わりに
給料日前でお金がない…。昼飯を節約せざるを得ない状況の時はスーパーのお弁当コーナーを見てみてください。安くてボリューム満点のお弁当がそろっていますよ。
とりわけ西友のハンバーグ&エビフライ弁当はすごい量です。マジでお腹いっぱいになりますから。笑
■店名:西友
■商品名:ハンバーグ&エビフライ弁当
■価格:税抜284円
■カロリー:735kcal