
本日のお弁当。埼玉のローカルチェーンのロヂャースで買った「カツカレー」です。
なんと、このボリュームで税抜256円。学食並みの安さです。
で、ロヂャースのカツカレーなのですが、安いだけではありません。正直、そこら辺のカレー屋よりおいしいのです。これよりもまずいカレーを何度も外で食べたことがあると思いました。
ロヂャースのカツカレー
カレーは欧風で肉やじゃがいもなどの具が入っておりません。トロトロになったたまねぎが目に見えるくらい。よく煮込んでいるんでしょうね。
ルウはスパイス系ではなくてデミグラスソース系。ちょっと酸味があるタイプ。甘めの仕上がりなのでお子様でも食べやすい味付けになっています。
カツは3切れ。小さめのものを半分にしたくらいの量です。ご飯とカレーのバランスを考えるとちょうどいいと思います。見た目もきれいなキツネ色です。
ロヂャースはチキンカツも唐揚げもおいしいので、揚げ物はかなり期待できますよ。
埼玉のローカルチェーン「ロヂャース」の弁当が安すぎ!189円のチキンカツ弁当を食べてみたら普通においしかった。
「温玉唐揚丼」も安くてうまい!ロヂャースのお弁当の話。
値段の割にクオリティが高い
一見、ご飯とカレーの量がアンバランスのような気がしますけど、たっぷりかけてもご飯が余るということはありません。むしろ、カレーが最後に残る可能性のほうが高いくらい。
カツはサクサクです。見た目の味気ないパサパサしてそうな印象とは違います。何もかけなくても食べられるくらい肉の味がしっかりしておいしいです。
正直、250円くらのカレーっておいしくないものが多くないですか?学食しかり大衆食堂しかり…。でも、ロヂャースのカツカレーは普通においしいと感じました。値段の割にクオリティが高いです。
デミグラス風のルウがよかったと思います。気に入りました。これはリピートしてもいいなあ、というお弁当です。
終わりに
ロヂャースのカツカレーは完全に当たりです。安くてうまい!文句なしの仕上がり。
ロヂャースのお弁当は安いだけじゃありませんね。イマイチだったのは、野菜炒め弁当くらいです。
スーパーのカレー弁当も放っておけない存在になりましたよ。
それでは!
■店名:ロヂャース
■商品名:カツカレー
■価格:税抜256円