
本日のチルドピザは伊藤ハムのラ・ピッツァシリーズ「元祖あぶり焼チキン」です。
2日間連続でチルドピザレビューなってしまい申し訳ありません。モッツァレラチーズ100%のマルゲリータがおいしかったので、ハードルが勝手に上がっています。
ということで、ラ・ピッツァの元祖あぶり焼チキンを食べた感想をお届けしたいと思います。
【レビュー】伊藤ハムのラ・ピッツァ「マルゲリータ」がかなりお気に入りの一枚に。
ラ・ピッツァの元祖あぶり焼チキン
テリヤキチキンピザの名作といえば、ピザーラのものを思い浮かべる人が多いでしょう。
ピザーラのテリヤキチキンは、おいしいですからねー。
ラ・ピッツァの元祖あぶり焼チキンを比べるのは酷な話なのですが、どうしてもそれが基準になってしまいます。
こちらは和風てりやきソースがかかっています。値段は税抜198円と毎度お馴染み。サイズもいつもと変わらない22cmほど。
カロリーは1枚あたり401kcalなので、マルゲリータより高いです。
直火で香ばしく焼き上げることで肉のおいしさを閉じ込めたとのことですが、お味のほうはいかがでしょうか?
安い惣菜パン程度のクオリティ
やっぱり過度な期待は禁物です。こちらがラ・ピッツァの元祖あぶり焼チキンが完成したもの。
チーズもソースもかかっていない部分があるのは大きなマイナスポイントです。なにより全体的にチーズが少ない。この仕上がりだと、とろけるチーズを追加したほうがよさそう。
このピザは見た目もパッとしませんね。コーンやマッシュルームが乗っているのと乗っていないのではだいぶ変わりますね。
味がよければすべてよし!となるところですが、味も微妙。甘めのてりやきソースが悪目立ちしています。チープな惣菜パンみたいです。
ですが、アレンジ次第ではもっとおいしくいただけそうな気がします。マヨネーズを全体にかけた後で上からチーズを乗せれば、もっと濃厚な仕上がりになるはずです。
元祖あぶり焼チキンは値段相応のクオリティですね。ただ、子どもが好みそうな味つけだと思います。おやつに出すのにちょうどいい商品かもしれません。
言うまでもありませんが、ラ・ピッツァの元祖あぶり焼チキンはピザーラのテリヤキチキンに完敗です。笑
![]() ラ・ピッツァモッツァレラチーズ100%マルゲリータ(食品/惣菜・食材/洋風惣菜/) |
終わりに
相変わらずチルドピザ食べてます。テリヤキチキンは、やっぱりピザーラ!あれを越えるものはなかなかありません。
元祖あぶり焼チキンを食べるなら、僕は「ラ・ピッツァ The GRANDアルトバイエルン」をおすすめしたいと思います。
■製造者:伊藤ハム
■商品名:ラ・ピッツァ 元祖あぶり焼チキン
■カロリー:401kcal