
ローソンのまちかど厨房にハマっています。
コンビニ弁当だけど、まちかど厨房は出来たてだから美味しいです。
「鶏からあげ弁当」は微妙でしたけど…。
参照:【ローソン】まちかど厨房の鶏からあげ弁当(463円)は微妙…。
今回は、こだわりの食材を使った「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼(550円)」を食べてみました。
まちかど厨房の鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼
こちらが鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼です。
天然地下水とオリジナル飼料で飼育。独自の方法で健康・品質を管理。高たんぱくで脂身が少なく、赤みが強い。皮が薄くて、コレステロールが低い。しっとりとした歯ざわりとジューシー感。
鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼は、ローソンが力を入れている商品のひとつ。まちかど厨房のページでも大々的にPRされています。
参照:まちかど厨房|ローソン
鹿児島県の地鶏をコンビニ弁当で手軽に頂けるようになったのは非常にありがたいことです。
さて、こちらの鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼は、ずっしりと重みがあり、ボリューム満点!
そして、何と言ってもタルタルソースの量がすごいです。たまねぎのシャリシャリ感が残るクリーミーで濃厚なタルタルソースはこれだけで美味しい!
甘酢タレがかかった鹿児島県産の桜島どりは、柔らかくジューシーなお肉。タレがチキン南蛮にしっかりと染みていました。
キャベツも、このタルタルソースを付けて食べると美味しいです。
カロリーは803kcalとかなり高い!このお弁当を続けて食べたら確実に太るでしょう。
まちかど厨房の鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼は、ハイカロリーでボリュームもあるのでガテン系に好まれそうなお弁当でした。
最後に
鹿児島県産桜島どりの文字に惹かれる購入しました。
ジューシーなお肉は本当に美味しかったです。ただ、甘酢タレと大量のタルタルソースはさすがにしつこい…。
食べ終わった後に非常に喉が渇きました。
今度は、まちかど厨房の四元豚シルキーポークを使用した豚丼を買ってみようと思います。ローソン通いはまだまだ続きそうです。
■店名:ローソン
■商品名:鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼
■価格:税込550円
■カロリー:803kcal