
このところ、週1のペースで食べているローソンのまちかど厨房。
【参考記事】【ローソン】まちかど厨房の鶏からあげ弁当(463円)。
【参考記事】【ローソン】まちかど厨房の鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼(550円)。
【【ローソン】まちかど厨房の直火で炙った焼豚丼(530円)。】
どれも美味しいけど、どこか惜しいという感じでした。
しかし、今回は文句なしの当たりです!
まちかど厨房の四元豚シルキーポーク使用 にんにく醤油豚バラ丼
まちかど厨房の「四元豚シルキーポーク使用 にんにく醤油豚バラ丼(550円)」です。
4種類の豚の品種を交配により掛けあわせて開発した、豚の改良品種のこと。豚の改良品種としては3つの豚の品種をかけあわせた「三元豚」が一般的といえるが、四元豚はこれにもう1品種を掛けあわせ、さらに品質向上を図ったものである。
ブランド豚の四元豚シルキーポークが白いご飯の上にたっぷり乗っています。フタを開けると、辛味のきいたにんにくの臭いがプーンと漂ってきました。
キャベツの横には、マヨネーズが添えられています。
四元豚シルキーポークのバラ肉は、とても肉質が柔らかくて、脂がのっていました。脂に旨みが詰まっているので、ただ脂っぽいのとはワケが違います。
口の中でも感じるにんにくの辛味、パンチがある味つけです!食欲をかき立てられます。
途中でマヨネーズを付けて、味の変化を楽しめるところも良し!全然違うまろやかな味わいになります。キャベツも口直しで美味しくいただけました。
にんにく醤油のタレがしっかり染み込んでいた部分のご飯も良かったです。
まちかど厨房の四元豚シルキーポーク使用 にんにく醤油豚バラ丼は、最後の最後まで美味しく堪能することができました。
最後に
四元豚シルキーポーク使用 にんにく醤油豚バラ丼は、期待を裏切りませんでした!
これは、文句なしに美味しかったです。また食べたい!と思えたお弁当です。
ただし、食べた後もにんにく臭が残るので、場所はタイミングには気を配る必要があるかもしれません。
■店名:ローソン
■商品名:四元豚シルキーポーク使用 にんにく醤油豚バラ丼
■価格:税込550円
■カロリー:804kcal