
これまでOFFICE SOMEでは、コンビニの冷凍食品の情報を積極的にお届けしてきました。最近は空前のチルドピザブームですけど…。笑
コンビニの冷凍たこ焼やつけ麺は本当にクオリティが高くて、そのおいしさに毎度驚くばかりです。
さて、今日もかなりハイクオリティなコンビニ冷凍食品をご紹介したいと思います。本格的な仕上がりで度肝を抜かれた商品です。
コンビニの冷凍たこ焼き対決!セブンとファミマどっちがうまい?
ファミマの「汁なし担々麺」
今回、僕が食べたのはファミリーマートの「汁なし担々麺」。税込248円です。汁なし担々麺を外で食べようと思ったら、だいたい800円近くかかりますのでかなりお安いと思います。
ファミマは冷凍つけ麺もおいしいんですよ。だから、食べる前から期待値は高かったのですが、予想をはるかに越えるクオリティ。
お前の予想とか知らねえし、とか野暮なことは言わないでくださいね。
もはや冷凍食品のレベルじゃない!
こちらが加熱前の汁なし担々麺です。たれや具材も袋の中に入っているので、調理はそのまま電子レンジで加熱するだけ。この冷凍食品のキーマンになる花椒入り唐辛子パックはしっかりよけてくださいね。
こちらが加熱後に器に盛ったもの。つけ麺のような中太麺ではなくて平打ち麺になっています。ボリュームも350gあって文句なしです。
花椒入り唐辛子パックは好みに合わせて量を調節しましょう。舌がビリビリとシビれる本格的なものですので。
少量でピリ辛、半分で中辛、全部で激辛になります。花山椒はクセがあるので様子をみながら投入することをおすすめします。
というか、正直かけないで食べてもおいしいですよ。
僕は花山椒で苦い想いをしているので控えめに。これだけでも十分シビれますよ。まあ、結果的にチャレンジ精神ですべてかけてしまうんですけどね。まー辛いです!フローラルなさわやか辛さがハンパじゃない。
にしても、モチモチの麺とちょうどいい辛さのたれが絶妙にマッチしています。お店で出せるレベルのクオリティです。
ファミマの冷凍汁なし担々麺を食べたことがない方はご賞味あれ!
終わりに
ファミマの汁なし担々麺はかなりおいしかったです。税込248円は安すぎるくらい。何より本格的な花山椒のシビれる辛さがクセになります。
ただし、かけ過ぎには要注意です。舌が痺れて食えたもんじゃありません。ファミマの冷凍食品の麺系は外さないですね。
これは要チェックのコンビニ冷凍食品ですよ。これをまずいという人は普段からよっぽどうまいもん食べているんでしょうねえ。
■コンビニ:ファミリーマート
■商品名:汁なし担々麺
■価格:248円(税込)
■内容量:350g
■カロリー:597kcal