
スーパーでおしゃれな冷凍食品を発見しました!
オーマイの「直火焼きハンバーグのロコモコ」です。
ハワイ料理のロコモコまで電子レンジで温めるだけで食べられる時代になりました。
オーマイは日本製粉株式会社の主力ブランド。パスタがけっこう有名です。
これとか。
これとか。知っている人も多い商品ではないでしょうか?
さて、冷凍食品のロコモコは食べたことがありません!気になったので直火焼きハンバーグのロコモコを食べてみました。
ロコモコを丸ごと凍らせてみました!
袋の中身はこんな感じになっています。凍った状態は、まるで食品サンプルみたいです。質感がなんだかおもしろい。
野菜は赤と黄のパプリカとブロッコリーだけ。彩り的には悪くないのですが、量的には少し寂しい。
パッケージ通りの内容なので文句はありません。ただ、ロコモコといえば、野菜がたっぷり乗って豪勢なイメージがあるので…。
ところで、この凍った目玉焼きなんですけど、電子レンジで加熱したら黄身がカチカチになると思いませんか?
黄身がトロトロなのは何故?
フィルムがかかった状態のまま加熱したら完成!
こちらが完成した直火焼きハンバーグのロコモコです。
想像以上にデミグラスソースがたっぷり。で、気になる目玉焼きのほうは…。
黄身がトロトロです。半熟というよりほとんど固まっていません。すげー技術、絶対カチカチだと思ったのに。どうやって作っているのでしょうか?
ここからは味の感想です。ハンバーグや目玉焼きは至って普通。ロコモコのハワイアン感はあまり感じられませんでした。
ファミレスの目玉焼きハンバーグをライスの皿の上に乗せて食べている感じ。デミグラスソースではなくてグレイビーソースだと雰囲気が出そうです。
美味しい!と感激するような商品ではありませんでしたが、おもしろい冷凍食品だと思いました。
最後に
オーマイの直火焼きハンバーグのロコモコのカロリーは414kcal。ヘルシーな仕上がりなのでOLのランチに似合いそうな商品。
ロコモコの冷凍食品というもの珍しさにひかれましたね。味はともかくどんなものかわかってよかったです。
そのうち生クリームたっぷりハワイアンパンケーキも冷凍食品になっちゃうんですかね?
■メーカー:オーマイ
■商品名:直火焼きハンバーグのロコモコ
■内容量:300g
■カロリー:1食当たり414kcal