
「ラーショ」という略称で親しまれている「ラーメンショップ」。
みなさまも、どこかの幹線道路沿いで大きな赤い看板を見かけたことはありませんか?
埼玉県には、ラーショがけっこうあります。
たまにラーメンショップと書いてあるけれど、赤い看板ではないお店もあります。
例えば、川越の南古谷にある「ラーメンショップ千寿(せんじゅ)」もそのひとつ。
茶色い看板なのでラーメンショップ感がまるでありません!
もともとラーメンショップは統一感がなくて、系統が違ったり、別の屋号を掲げたりなどがあるのでたまに変わったお店があります。
ラーメンショップ千寿は、看板に加盟店募集の文言などがないので独自の屋号を掲げているお店。
南古谷の「ラーメンショップ千寿」
先日、ラーメンショップ千寿に行ってきました。
ご覧の通り、なかなかすごい外観です。
となっています。
ここは、有限会社千寿商事という会社が運営。だから、普通のラーメンショップとは全然違うのです。
ラーメンショップ千寿は、自家製麺をウリにしています。しかし、この日はチャーハンと餃子の気分でした。
「うまっ!こだわり餃子」という旗が掲げてあったので期待が高まります。
店内は、外観と打って変わってとても綺麗。雰囲気もいい感じです。
と好きなところを選べます。
駐車場が広い幹線道路沿いのお店ということもあって、トラックの運転手や土木関係のお客さんが多い。
ラーメン屋というより中華食堂です。
特製手作り餃子400円
早速、チャーハンと餃子を頼もうとしたのですが、ラーメンショップ千寿にはチャーハンがありません…。
餃子とライスを注文。チャーハンがないので中華食堂とは言えないでしょう。
お昼時ということもあり、餃子が運ばれてくるまで10分ほどかかりました。
これが、ラーメンショップ千寿の特製手作り餃子。5個で400円。
1個80円と考えるとけっこう高いと思いませんか?
お値段が高いだけあり、けっこう大きいです。最近、食べた餃子の中では群を抜いてずっしりしています。
川越名物の「紫いも餃子」くらい大きかったです。
【参考記事】【埼玉餃子通信】大八勝山の川越名物「紫いも餃子」がうまい!
特製餃子は、肉がジューシーかつニラが利いていて美味しいです。噛んだらアンがこぼれてくるような餃子を久しぶりに食べました。
パサパサした餃子ばかり食べていた気がします。食べた後もニンニク臭が気にならない感じでよかったです。
ラーメンショップ千寿の特製手作り餃子は看板に偽りなし!
美味しいのでおすすめのメニューです!
最後に
川越の南古谷駅周辺は駅前が栄えていないので、グルメは駅から少し離れたところに多いです。
ラーメンショップ千寿も駅から徒歩で20分ほどのところにあります。
ですが、この特製手作り餃子を食べるために、わざわざ足を運ぶ価値はあると思います。
【ラーメンショップ千寿】
ジャンル:ラーメン,餃子
最寄り駅:JR南古谷駅から1700m
TEL:049-235-538
住所:埼玉県川越市久下戸3482
営業時間:10:00~20:00
定休日:日曜日
駐車場:あり