
久しぶりに「山田うどん」に行ってきました。
山田うどんは「埼玉県民のソウルフード」と呼ばれています。しかし、それほど頻繁に通うお店ではありません…。
不動のナンバーワンのかき揚げ丼セットを注文するつもりで入店したのですが、メニューをパラパラと目を通していたら「NEW」の文字を発見!
牛てり丼(580円)が気になったのでこっちにしました。
かき揚げ丼がメニューから消えることはないと思うので、また今度の機会にします。
牛てり丼は、2016年度の秋冬メニューから追加されているとのこと。
注文から5分ほどでテーブルに運ばれてきました。牛てり丼、なかなか美味そうです!
醤油ベースのタレで味つけされた牛肉とたまねぎ。紅ショウガの赤、たまごの黄色、ニンニクの芽の緑と彩り的にも良い感じで食欲をそそる仕上がり。
たまごの黄身を崩して、頂きましょう!
しょっぱい!甘辛いタレで味つけされているのですが、相当濃いめです。
たまごの甘みで多少マイルドになっているけど、さすがにくど過ぎる…。
ブルーカラーの客層を重要視したメニューを考案している山田うどん。ということもあり、濃いめの味つけなるのは仕方ありません。
ただ、まだ汗だくになって仕事をするような季節ではないので、味つけの塩梅の工夫は必要でしょう。
紅ショウガやニンニクの芽は良いアクセントになっています。なんだか惜しいメニューです。
果たして、牛てり丼は、2017年度の春夏メニューに残れるのでしょうか?
最後に
やっぱり不動のナンバーワンのかき揚げ丼にしておけばよかった…、と少し後悔しました。
山田うどんの定番は、かき揚げ丼です。
牛てり丼をリピートする予定はございません。次回は、他のメニューにチャレンジしてみようと思います。