
顧客満足度が高いコンビニってどこだと思いますか?
セブンイレブンでもなければ、ローソンでもありません。オレンジの看板がトレードマークの「セイコーマート」が顧客満足度1位のコンビニなんですよ。
セイコーマートは、北海道発祥のコンビニで店舗の9割が道内に集中しています。関東には埼玉県と茨城県にしか店舗がありません。
東洋経済オンラインのこの記事を読んでから、セイコーマートのことがずっと気になっていたんですよ。
なかなか行く機会がなかったのですが、先日やっと行くことができました。
人気の激安グルメ
セイコーマートの満足度の高さに貢献しているのが、ホットシェフと呼ばれるできたてのお弁当やお惣菜です。
専門のスタッフがフライヤーやオーブンなど、本格的な調理機材を使って調理するので本当に美味しいらしいのです。ただ、残念ながら私が行った店舗には、ホットシェフがなかったので味わうことができませんでした。
でも、もうひとつの魅力である激安グルメは無事に楽しむことができました。
パスタ類や焼きそば、唐揚げなどのちょっとしたおつまみなどが100円ちょっとで手に入ります。
小腹が空いていた私は、「クリーミーカルボナーラ」を買ってみました。お値段は、たったの税込108円です。
クリーミーカルボナーラ
税込108円ということで味には期待していなかったんですよ。でも、食べてびっくり。本当に美味しいです。
クリーミーなソースが麺によく絡み、ブラックペッパーとベーコンの味が効いています。カロリーは360kcalとしっかりあります。
量はやっぱり他のコンビニのものと比べると少ないですが、おにぎりかパンを追加すれば満足できるでしょう。
高校生の頃に100円ショップでパスタの麺とソースを買って自宅でよく作っていたんですけど、それでも最低210円はかかりました。
麺を茹でて、ソースを絡めてという時間と手間を考えると、セイコーマートのパスタはかなり経済的。それでいて美味しい。レンジで温めて食べて容器を捨てるだけです。ありがたいですね。
採算度外視の男気経営のセイコーマートのグルメは凄いです。かなり面白いコンビニですよ。