
この間、千葉県の船橋市に行ってきました。ゆるキャラの「ふなっしー」のおかげで脚光を浴びた場所ですね。
僕の目的は、船橋大神宮と船橋漁港、工場地帯を見て回ること。どこも満足できたのですが、船橋ならではのグルメにはありつけなかった。
コストコでバカでかいピザでも食べて帰ろう、と思ったのですが閉店時間で食べられず。隣のイオンモール幕張新都心でも食べたいものが見つからず。
やむを得ず、「ららぽーとTOKYO-BAY」の一風堂に行ってきました。
ラーメンではなく餃子とチャーハンの気分だったのに、ららぽーとTOKYO-BAY店はチャーハンの提供をしていない店舗だった。
いつも通り「白丸」を食べました。
一風堂は、お茶もうまいし、もやしもうまいし、高菜もうまいので最高です。
無料のもののクオリティが高すぎます。
一風堂のお茶はなんだ?
一風堂のお茶って変わっているんですよ。お冷やでもなく、麦茶でもありません。マテ茶なのか、なんなのかわからなかったので調べてみました。
一風堂はお茶も絶妙。ルイボスティーって美味しいですね。『楽天 ドリンク屋/博多一風堂 ルイボス茶 30g[2g×15包][賞味期限:製造日より1年]50個まで1配送…』を見る [楽天] http://t.co/heh95IyDxV pic.twitter.com/CaO5svXJb1
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 17
一風堂のお茶は「ルイボスティー」だったんですねー。
これが美味いんですよ。ほのかな甘さがあって飲みやすい。それでいて、とてもさっぱりしていて、清涼感があります。
しかも、ルイボスティーはノンカロリーで糖質ゼロ。カフェインも含まれていません。ミネラルが豊富で健康にいいお茶なんだそうです。
便秘解消効果や安眠効果まであって素晴らしい。
ラーメンを食べた後でも気分爽快です。
もやしの名前は「ホットもやし」
ラーメンと並ぶくらいの人気メニューといってもいいのが、カウンターに常備してある辛子もやしです。
一風堂のホットもやしが絶品。無料なのにクオリティが高い。『【隠れ人気メニュー】博多「一風堂」ホットもやしソース』を見る [楽天] http://t.co/PURdf559w2 pic.twitter.com/L2gWJk7weS
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 17
正式名称は「ホットもやし」。ちなみに、僕は初めて知りました。
そのまま食べてもおいしいし、ラーメンに入れてもおいしいですよね。僕は、断然そのまま派。
このホットもやしなんですが、人気すぎて再現メニューが話題になったんですよ。
それで、現在では自宅でも簡単に楽しめるようにと「ホットもやしソース」が販売されています。
茹でたもやしを水でしめて、後はソースをかけるだけ。あの味を自宅で楽しめるようになっているとは知りませんでしたね。
豚骨ラーメンと高菜の相性は最高だ!『楽天 ドリンク屋/博多一風堂 辛子高菜 250g[賞味期限:製造日より30日]24個まで1配送でお届けし…』を見る [楽天] http://t.co/PixTOObm50 pic.twitter.com/v25yZCu95c
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 17
同じく辛子高菜も売っているので、気になる方はぜひ!
終わりに
もちろん、一風堂のラーメンはおいしいです。でも、僕はそれ以上にルイボスティーとホットもやしにテンションが上がってしまうんですねー。
無料のクオリティ素晴らしいです。あの味を自宅でも楽しみたいという方は注文しちゃいましょう。