
僕は潔癖症みたいなところがありまして。
できることならエレベーターのボタンや電車のつり革などには触りたくありません。潔癖症あるあるですよね?
この食べ方をしたくありません!素手を使って食べなくてはならないコンビニのおにぎりやファーストフードのポテトなどは一苦労。
食べる前にしっかり手を洗ったり、入念に除菌シートで手を拭いたりと面倒くさいのだけれども一度きれいにしないと気が済まないのです。
そんなわけあって、アルコール除菌シートはカバンの中に常に入れております。
しかし、疑ったことはありませんか?除菌効果を謳うウェットティッシュや洗剤のことを。
気になったので除菌効果の有無について調べてみました!
試験をパスしないと除菌効果は謳えない?
「除菌」という表示は企業が自由に表示できるわけではありません!
厳格な基準が設けられた試験や第三者機関によるチェックが義務づけられています。
例えば、ウェットティッシュの場合は日本衛生材料工業連合会が策定した試験に合格しないと「除菌」と謳うことはできません。
そのため、除菌と表示されたウェットティッシュの効果は信用できるでしょう。
「ウエットティッシュ」「ファブリーズ」に除菌効果はあるか?|デイリー新潮
アルコール除菌シートでウイルス対策
また、ウェットティッシュや消毒液などに含まれるアルコールは、病原性大腸菌や黄色ブドウ球菌などの細菌だけではなく、猛威を振るうノロウィルスなどのウィルスにも殺菌効果を発揮します。
アルコール除菌シートは食中毒や感染症の予防に非常に効果的なのです。
パストリーゼは、サトウキビ由来の醸造用アルコールと純水を使用しているので、口に入っても問題ありません!厚生労働省認可の食品添加物なので、食品への直接噴霧も可能。冷蔵庫のお掃除などにも最適という優れもの。
一家にひとつあると便利ですよ!
洗剤の除菌効果も間違いなし!
洗濯用洗剤や台所用洗剤に除菌と表示するためには日本石鹸洗剤工業会が定めた試験をパスしなくてはなりません。
石鹸洗剤工業会では除菌を対象物から増殖可能な細菌数の有効量を減少させ、衛生的にすることを定義としています。
だから、除菌を謳う洗剤の効果も間違いなくあるのです。
ただし、除菌効果を謳う洗剤は一般的に手荒れがしやすいなどのデメリットもあるので気をつけなければなりませんね。
最後に
というわけで、除菌アイテムの効果は間違いなくあることがわかりました。厳格な基準が設けられた試験と第三者機関によるチェックをパスしないとならないわけですから。
アルコール除菌シートへの信頼感が増しました。食中毒やノロウイルスの時期にはなおさら手放せません!
ただ、百均などで売っているウェットティッシュには除菌の表示がないものも多いので注意して購入してくださいね。