
「引きこもり」とか「ニート」って不健康なイメージありませんか?
やっぱり人間ならお日様を浴びないと!
ビジネスマンも同じです。
朝起きて電車に乗り、日中の大半をオフィスで過ごし、日が暮れてから帰宅する、というように日頃ほとんど日光を浴びずに生活をしているというビジネスマンは意外と多いのではないでしょうか?
日光を浴びないと、体内時計が不安定になりがち…。
急に眠くなってしまう、なかなか眠りにつけなくなる、朝早く目覚めてしまう、日中にどうしようもない眠気に襲われる、などのトラブルは仕事の作業効率が悪くなる原因になります。
実は日光を浴びるという行為は大事なことなんですよ。
日光浴の効果は?
日光浴には、素晴らしい健康効果があります。
さらに、日光浴をすると幸せホルモンである「セロトニン」が分泌されるため、交感神経が刺激され脳が覚醒したり、うつ病の治療や予防などの効果も期待できるのです。
逆に、日光を浴びない生活を続けると、セロトニンの働きが鈍くなって体内時計が乱れます。
体内時計の乱れは睡眠障害や自律神経失調症などの精神疾患につながる可能性もあるので注意が必要。
というわけで、日光浴はおすすめです!
日光を浴びる時間はどれくらい?
どれくらいの時間、日差しを浴びれば日光浴の効果を実感できるのでしょうか?
なんと1日15分から30分程度の時間、日光を浴びるだけで効果があるとのこと。これくらいの時間なら、そこまで紫外線の心配をすることもないでしょう。
日光浴には、上記のような効果もあるので高齢者には欠かせません!
日光を浴びながら、ちょっと散歩をするだけで健康に良いわけです。
紫外線が気になる方は日焼け止めを忘れずに!
日光浴のついでに森林浴もいかがですか?
近くに自然があるのなら森林浴もおすすめです。
森林浴とは、心身のリフレッシュや健康維持を目的とし、新鮮な空気や静けさを求めて森林に入ること。
森林浴の効果はこんな感じです。
森林に囲まれながらゆっくり深呼吸することで心や脳をリラックスさせることができます。
しかも、森林浴の効果は一ヶ月持続すると証明されています。だから、忙しい人でも実践できる健康法。
日光浴のついでにたまには森林浴もいかがでしょうか?
美肌デートプランに!リラックス効果が1ヶ月間持続する森林浴 | 女性の美肌・美容マガジンLBR
最後に
そんなわけで、日光浴と森林浴は健康法のひとつ。
しかも無料で実践できます。自然の力は偉大なのです。
年を重ねると、どうしても日光に浴びる時間は減っていくもの。外で遊ばなくなりますから…。
急に眠くなる、なかなか眠りにつけないという方は体内時計が乱れているかもしれません。
1日15分でもいいので意識的に日光を浴びる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
僕自身もなるべく自然に触れるようにしています。やっぱり清々しい気分になるので精神的に違いますよ。