
埼玉県の新座市に有名な塩ラーメンのお店があります。その店の名は「ぜんや」。
ぜんやの鶏や魚介の旨みが凝縮された黄金のスープを求めて、連日たくさんのお客さんが行列を作ります。
そんな人気店の味をこれまた袋麺で堪能しました。当ブログではおなじみのアイランド食品の「銘店伝説」シリーズです。
日本一のつけ麺が袋麺に!銘店伝説「中華蕎麦とみ田」を食べてみた。
銘店伝説のぜんや
全国屈指、行列の絶えない埼玉の名店“ぜんや”透き通った黄金スープにコシの強い中太麺がよく絡む…。この感動をぜびご家庭で!
パッケージより引用
ぜんやは、食べログの埼玉ラーメンランキングの1位です。また、食べログTOP500のお店に選ばれています。
ぜんや – 新座/ラーメン [食べログ]
埼玉のグルメ・レストランガイド [食べログ]
約80万件も超えるお店の情報が登録されている中でのTOP500ですから相当すごい!
だから、銘店伝説の「ぜんや」もけっこう楽しみです。
麺は中太ウェーブ麺。ゆで上がりはこんな感じです。
札幌にある小さな店の味噌ラーメン!銘店伝説「桑名」を食べてみた。
感想
チャーシュー麺を意識してみました。白ネギとほうれん草がなかったのが残念…。
銘店伝説のぜんやの麺は塩ラーメンにしては太め。食べログで店舗のものの写真と確認してみたんですけどそっくり!
で、この麺が旨みが凝縮した黄金色のスープとよく絡んで抜群においしいです。
透き通っているのに味は濃厚。だけど、さっぱりしていて飲みやすい。スープがあまりにもおいしかったので飲み干してしまいました。
本当に大満足!銘店伝説の中では「ぜんや」がぶっちぎりで1位!超おすすめ商品ですよー。
最後に
ぜんやは1日限定100杯。営業時間はスープがなくなるまで。だいたい15時から16時くらいには終わるとのこと。
仕込みに12時間かける塩ラーメン。袋麺で再現したものがこんなにおいしいのだから、お店で食べたらどんだけうまいんだよって話。
行列に並んで待つだけの価値がありそうなので、新座に足を運んでみようと思います。
■製造者:アイランド食品
■商品名:銘店伝説「ぜんや」
■内容量:110g
■カロリー:438kcal