
本日、2015年10月1日はマイナンバー制度の開始日なのでしょうか?
まあ、そんなことはどうでもいんですけどね。本日はウイニングイレブン2016の発売日でもあります。
少し前に「ウイイレ2016」を購入しようか、「FIFA16」を購入しようか、うだうだ悩んだあげくFIFA16を購入することにしたという記事を書きました。
だけど結局、体験版のウイイレ2016がもの凄く面白かったので、FIFAをキャンセルしてウイイレをAmazonで買ったのです。
【参考記事】ゲームのダウンロード版の大きなデメリット…。
デメリットも多いけど…
ウイイレ2016は100%満足できる商品ではありません。相変わらずプレミアは実名じゃないし、ブンデスリーガなんてないですからね。
ただ、ウイイレにはマスターリーグがあります。好きなチームを作って、独自のコンペティションを戦うことができます。デメリットはあるけど、マスターリーグの存在はやっぱり大きいと思います。
ブンデスがないのは残念ですけど、僕はプレミアに関しては特にこだわりがないのでウイイレでも問題ありません。
何よりも、僕は数年ぶりのマスターリーグを楽しみにしています。
マスターリーグの楽しみ方
マスターリーグは色々な楽しみ方があって面白いです。レアル・マドリーを使って銀河系軍団を作り上げるのもよし、PSGを使って優秀な選手を買い漁るのもよし!中堅クラブを使って、一からコンセプトを掲げてチームを作り直すのも面白い。
僕は、リアルなチームをベースに考え、スタイルに合う選手を補強していくのが好きです。今作では、期待のローマをカスタマイズして遊ぼうと思っています。バーチャットやミランダはいりません。笑
ジェルビーニョとモハメド・サラーのサイドを軸に攻撃を仕掛け、中盤でゲームをコントロールしたいんですよ。
ナインゴランを中盤の底で潰し屋として起用し、ストロートマンとピアニッチのインサイドハーフでひとまず問題はない。ただ、層が薄いのでチアゴ・アルカンタラかFKの名手チャルハノールを獲得したい。いずれもフリーで獲得できるはずです。
トッティの引退はすぐだと思うので、モラタ辺りを獲得したいところ。彼ほど万能で若いストライカーは他にいない。
デ・ロッシはポジションをひとつ下げ、最終ラインからの組み立てを期待しています。相棒にはバルサで出番を失っているバルトラを補強したいのですね。彼にとっては試合に出ることが何よりも重要。
ローマのサイドバッグ事情は問題。とりあえず、シケイラ辺りを補強したいと考えています。右はフロレンツィで様子をみてみようと思います。キーパーもシュチェスニーで大丈夫でしょう。タバコを吸ったら解雇してやろうと思っています。
ダラダラとチーム構成を書きましたけど、まだウイイレ2016は手元に届いておりません。
Amazonさん頼むぜー!まったくよー!
終わりに
ウイイレ2016の発売日なんだけど、まだプレーできていません。僕は、とても楽しみにしています。
でも、明日は仕事です。しばらくプレーできそう…。笑
というわけで、現在は一週間分の作業を今日のうちに終わらせてしまおうと躍起になっております。
やっぱり、バレンシア使おうかな。バルサクレなのでリーガが好きなんですよ。
よし!構想を練り直そっと。