
掃除や洗濯など用途が広くて便利なアイテムとして知られている「重曹」。
百均で買えるくらい安いのに、活用できる場面はいっぱいあります。
重曹の超便利な6つの使い方をご紹介しましょう!
口臭予防
用意するもの
年齢を重ねるごとに気になってくるのが口臭です。唾液の分泌量が加齢によって減少していくため、どうしても口の中が乾きやすくなります。
そうなると、雑菌が繁殖しやすくなり、口臭もキツく…。
でも、口臭も重曹でケアできます。水に重曹を混ぜて、グチュグチュうがいをするだけなので超簡単!
コップ1杯程度の水に食用の重曹を小さじ半分くらいを入れてうがいをしましょう。
口臭の原因となる酸化物を重曹のアルカリ性が中和してケアしてくれます。
ただし、濃すぎてしまうと口内の粘膜を傷めてしまうので注意が必要です。
重曹うがいは、口臭の原因となる虫歯も予防できるのでおすすめ!
足や靴の臭い消し
用意するもの
気になる足や靴の臭いも重曹で対策できます!
足の臭いの原因といわれているイソ吉草酸は普通の石鹸で洗うだけでは落ちにくい…。
弱アルカリ性の重曹で酸性の臭いの原因を中和するのが効果的です。
お湯を張った洗面器に重曹を小さじ1杯ほど加えて、足湯をすればイヤ〜な臭いもスッキリ落ちるでしょう!
靴の中の臭いが気になる場合は、重曹をティッシュや布などに包んだものを入れておくだけでOK!
自宅で炭酸風呂に入れる
用意するもの
疲労回復や美肌、代謝アップ、むくみや冷え性の改善など、うれしい効果が目白押しの炭酸風呂。
重曹とクエン酸、粗塩があれば、自宅でも簡単に炭酸風呂を楽しめるんですよ。
- お風呂にクエン酸と粗塩を入れて十分に溶かす
- 重曹を入れたらすぐにシュワシュワと炭酸が発生します
炭酸が強く発生するのは短い時間ですが、体が芯までしっかり温まり、古い角質も落としてくれるので肌はスベスベに!
しかも、浴槽の湯垢まで落ちるので、炭酸風呂の効果は一石三鳥以上になるでしょう。
洗面所や排水口のヌメリを落とす
用意するもの
洗面所や排水口のヌメリも重曹で簡単に落ちます!
ヌメリや臭いの原因になる手垢、湯垢、皮脂などの酸化した汚れには、やっぱり弱アルカリ性が効果的。
ヌメリや垢が気になる部分に重曹を振りかけ、お湯で濡らすと発泡して汚れを落としてくれます。排水口の臭いもこれでバッチリ!
それでも、落ちない場合はクエン酸をプラスして洗浄力アップ!
水まわりのお掃除にも重曹は役立ちます。
焦げや油汚れにも効果あり
用意するもの
重曹は焦げや油汚れにも強い。キッチンのお手入れにも欠かせません!
しかし、焦げや油汚れを重曹だけで落とすのはちょっと厳しい…。だから、酸性のクエン酸を加えて洗浄力をアップして使いましょう!
重曹とクエン酸に水を加えてペースト状にします。あとは、焦げや油汚れが気になる部分に塗りつけて、歯ブラシでこするだけ。
頑固な汚れも割と簡単に落ちますよ。
除草剤にもなる
用意するもの
重曹は虫除けや除草の効果もあります。夏場の庭のお手入れにうってつけのアイテム!
重曹の炭酸水素ナトリウムが植物の成熟物質であるエチレンを活性化させ、老化を促進するため除草剤としても使えるのです。
アルカリ性なので殺虫効果もあり!
濃度が5〜10%の重曹水を作ったら、百均などで売っているスプレーボトルに入れて、植物や虫に吹きかけるだけ。
わざわざ除草剤を買わなくても重曹でOKなのです。
最後に
いかがでしたか?
重曹は身近な悩みを解決してくれる万能アイテム。Amazonなどのネット通販を利用すれば、大容量のものを安く購入できるのでおすすめです!
体臭もケアできて、お肌がツルスベになる重曹石鹸もおすすめ!
【参考記事】高城剛おすすめ!重曹石鹸「毛穴撫子」でお肌スベスベ!毛穴ツルツル!
今回の記事のイラストはすべて「いらすとや」のものを使用しました。