
自信を持っておすすめしたい商品があります。
それがこちらの株式会社染めQテクノロジィが販売している「染めQエアゾール」です。
乾燥が驚くほど速いので今まで塗れなかったモノにも塗れるというのが、染めQエアゾールの魅力。
何年も前から凄いという噂は耳にしていましたが、使う機会がありませんでした。
でも、この度、バッグの色を変えたいと思い、染めQエアゾールで使ってみることにしたのです。
そしたら、まあ、すごいこと!あまりにも気に入ったので改めて読者のみなさまにおすすめしたいと思います。
本革のバッグを染めてみた
誰でも簡単にDIY
幅広い素材に対応
補修もカラーチェンジ
自然な仕上がり革、布、木材、プラスチック、金属もまるで染めたような仕上がりに!
引用:染めQテクノロジィ
というわけで、本革のバッグのカラーチェンジも問題なそう。
ロゴのプレートを養成テープで保護したら、まずは全体に軽くスプレーします。本当に驚くほど乾くのが速いです。指でこすっても色がつきません!
ただ、液だれには要注意!ムラや質感の違いので原因になるので全体にサーッとかけるイメージで。何往復かしたら完成。
見事に色がブラックに変わりました。染めQエアゾールのすごいところは質感が変わらないところ。
普通ならガビガビになりそうなものですけど、本革の柔らかさはそのままです。
満足のいく仕上がりになりました。
【参考記事】染めQでバッチリ!自宅で簡単に本革のバッグの色を変える方法。
靴を染めてみた
半分ほど残ったので、白いスニーカーも真っ黒に染めてみることにしました。
合皮やソールのゴムの部分がきちんと染まるか不安でしたが、そのままではどうせ履くことがなさそうなので大胆にカラーチェンジ!
白のスニーカーが真っ黒になったら、すごいと思いませんか?
ちゃんと染まります!新しく生まれ変わりました。
シュータンやソールの部分は、スプレーを吹きかけても最初のうちはダラダラと垂れてきます。もしかしたら、うまくいかないかも…。
と、思いましたが、何度もスプレーしていくうちにどんどん色が定着していきました。ムラができないように、まんべんなく全体に吹きかけていくのがポイント。
靴の色を変えたい!と思ったら、染めQエアゾールを試してみてください。
【参考記事】染めQで古い靴の色を塗り替えたら新品みたいに生まれ変わった。
最後に
服、靴、バッグの色を変えたいのであれば、自信をもって染めQエアゾールをおすすめします。
色が剥げてしまった、シミがついてしまった、なんて時にも使えます。
めちゃくちゃいい製品に出会うことができました。