
最近、急に寒くなりましたよね?
足元が寒いのでこれを巻いて、体を冷やさないようにしています。
株式会社ハイマウントの「サバイバルシート」。とても使い勝手がいいアイテムです。
サバイバルシートは、登山家などが使う緊急用毛布のようなもの。巻くだけで体がポカポカと暖まります!
まだ暖房器具の準備ができていなかったので、防災グッズとして購入していたものを急遽使いました。
サバイバルシートの使い方
負傷者は出血等により体温が低下するので金色の面を外側にして体をくるむと保温効果があり、炎天下において銀色を外側にすると、保温・断熱効果があります。また防風や防水効果もあります。
パッケージより引用
サバイバルシートの使い方を簡単に説明します。
サバイバルシートは状況によって使い分けるのがポイント。
iPhone Plusと同じくらいコンパクトなシートなのでかさばりません。冬場のお出かけの際はカバンにポンと入れておくと役に立つでしょう。
冬でもじんわり汗をかくほど暖かくなります。風も通さないのでスポーツ観戦やアウトドアのときにも大活躍します。防水なので雨にも対応できる優れもの。
災害時のことを考えて、車のトランクにひとつ入れておいてもいいかもしれません。
サバイバルシートの不便なところ
サバイバルシートには、かなり不便なところがあります。
開封前はとてもコンパクトなのですが、一度使ったらもう元のサイズには戻りません!
シワが寄ったり、折り目がついたりして、使用前よりもだいぶかさばります。
登山やスポーツ観戦時に役に立ったけど、持って帰るにはちょっと邪魔だし荷物になるぞ、という場合は捨てるしかないでしょう。
定価600円なので使い捨てにするのは少しもったいない気が…。
そんなわけで、この度、開封したものは敷布団の下に敷いて、サバイバルシートを断熱材として使う予定です。めちゃくちゃ暖かいので、おすすめの使い方です。
最後に
サバイバルシートは本当に暖かいです。災害時に役に立つので、一家に一枚は備えておいてもいいアイテムだと思います。
シャカシャカと音がうるさいので使う場所は選びます。
やはり普段使いというよりは緊急用として考えたほうがいいかもしれません。