
現代人の暮らしに欠かすことができない「100均」。
商品のバリエーションも、100円ショップが流行り始めた頃よりもだいぶ変わってきています。
「この商品が100円でいいのか」と目を疑ってしまうモノも中にはあるでしょう。
例えば…
NATOタイプの腕時計ベルトも100均で買うことができます。こちらは、ダイソーのPBとして販売されている商品です。
人気の商品で品切れの店舗も続出しているとのこと。
私は、数店舗めぐって3種類手に入れることができました。小さい店舗は品切れで、いずれも大型店舗で購入。
NATOタイプの腕時計ベルトは、2色ストライプのタイプAが3種類、3色ストライプのタイプBが3種類の全6種類となっています。
素材はナイロン、ベルト幅は20mm。
ダイソーのNATOベルトを使って、シチズンの低価格路線「Q&Q」の「Falcon(フォルコン)」をタイメックスのウィークエンダー風にアレンジしてみました。
ダイソーのNATOベルトでアレンジ
昨年、ブームを巻き起こした1,000円前後で購入できるチープカシオ。
その陰で密かにシチズンの低価格路線「チープシチズン」もブームになっていたのをご存知でしょうか?
Q&Qは、Quality(品質の良いものを)&Quantity(より多くの人へ)のもと環境にやさしいソーラー電源時計と時刻合わせ不要の電波時計を中心とし、またHELLO KITTYや、スヌーピーでお馴染みのPEANUTSなど幅広く商品を揃えています。
チープシチズンの人気モデルのフォルコンです。パッケージで「シチズン時計株式会社」と「日本製ムーブメント使用」の文字をしっかりと確認することができます。
確かな品質なのにチープカシオと同じく1,000円前後で購入可能です。
ただ、Q&Qのフォルコンはベルトがビニール系の合皮素材のため、非常に安っぽい。
というわけで、ダイソーのNATOベルトでカジュアルに変身させてみました。
- 工具でバネ棒を外して、ベルトを取る
- バネ棒を元に戻す
- NATOベルトを通す
完成!
もともと付いていたベルトが18mm、ダイソーのNATOベルトが20mmなので通りづらさはありましたが、問題なく交換できました。
100円だけど、安っぽい感じはありません!
ダイソーのNATOベルトでカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後に
100均のNATOベルト。正直あまり期待していなかったのですが、クオリティが高いので普通に遊べます。
全種類を揃えても648円ですので、見つけたら買っておいて損はないアイテムです。