
ディズニーのお土産で頂いたお菓子の空き缶。
缶の形がツールボックスみたいだったので、自転車用の工具入れとして長らく使っていました。
かれこれ10年以上は我が家の玄関にあったかと思います。
ゆえに、経年劣化で手が汚れて仕方ありません。デザインのプリントの色が擦れる度に移ってしまうのです。緑になったり、黄色になったりして鬱陶しい。
もう限界だから捨てるか迷いましたが、形も大きさもちょうどよく使い勝手がいいのでもったいない。
そこで、思いついたのがツールボックスのカスタムです。
ラッカースプレーで塗装
最近、ラッカースプレーで塗装をするのにハマっています。
ホームセンターで500円程度で買えるもので十分。
【参考記事】染めQ要らず?スニーカーはラッカースプレーで簡単に塗装できる。
【参考記事】本革のバッグを思い切ってアクリル系ラッカースプレーで染めてみた。
マットのブラックでオールペイント。ラッカースプレーをシューッと吹き付けるだけ。
オシャレなディズニーの柄とはおさらばです。
裏面を先に塗装し、乾いたら立てて一気に全面にラッカースプレーを吹き付けていきます。
あっという間に新品同様のマットブラックのツールボックスに生まれ変わりました。
わざわざ新しものを買う必要はありません!気に入ったものを直して使うのがエコです。
ペンキを垂らしたり、金槌で叩いて凹ませたりしてユーズド感を出すのも面白いと思います。
新品のものをカスタムするのもあり!
ツールボックスは、アマゾンで買うと安いです。
ラッカースプレーは、ホームセンターで買ったほうが安いと思います。
最後に
使い勝手のいいお菓子の空き缶ってありますよね?
でも、商品名が入っていたり、柄が気に入らなかったりすることも多いでしょう。
そんな時は、ラッカースプレーで自分の好きな色や部屋に合う色に染めてみてはいかがでしょうか?
ほんの数分で新しい姿に生まれ変わります。自分色に染めてみるのも楽しいですよ。