
またしてもあのお店に行ってきました。あの「食彩厨房 いちげん」です。今回は、北戸田店に行ってまいりました。3店舗目のいちげんとなります。
そして、食べるメニューはもちろん行く前から決まっております。そう、南浦和店で衝撃を受けた石焼きチャーハンです。
そんなに食べて飽きないの?違うもの食べればいいのに!と思う人が大半でしょう。
でも安心してください!履いてますよ。…じゃなくて僕は気に入ったものは飽きるまで食べ続けられるので問題ありません。
というわけで、「いちげん 北戸田店」の石焼きチャーハンはどうだったでしょうか?
【参考記事】おいしい石焼きチャーハン見つけた@いちげん 南浦和店
北戸田店も高架下だけど…
現在、JR北戸田駅周辺は再開発中。
タワーマンションが建っていたり、駅周辺の道路を新設していたりして、ちょっとわかりづらい。
「いちげん 北戸田店」は西口の高架下にあります。駅から徒歩1分とアクセスは抜群にいいです。
外観はこんな感じ…。
内装はかなり綺麗だと思います。小汚い印象の南浦和店とは大違い。ちなみに、写真を撮れなかった上尾店もこんな感じでした。居酒屋というよりは、小綺麗なレストランという雰囲気ですね。
北戸田も高架下の店舗ですけど、電車が通ってもあまり揺れません!南浦和店は電車が通るたびにかなり揺れたので非常に不快でした。
でも南浦和店の石焼きチャーハンはうまいです。笑
チェーン店だけど微妙に違う…
では、本題の石焼きチャーハンです。
北戸田店(写真上)は、上尾店(写真下)と同じタイプでした。すでにほぐれた状態でパチパチと油がはねるということはありません。
ただ、上尾店とはネギが微妙に違います。上尾店がわけぎなのに対して、北戸田店は小ネギだと思います。やっぱりシャキシャキ感が微妙に違いました。
北戸田店の石焼きチャーハンも、もちろんおいしかったです。だけど、熱々のパリパリのおこげを期待してしまうのでイマイチですかねえ。
チェーン店なんですけど、どれも微妙に違うんですよねー。
ほらっ。店舗によってスープも全然違うんですよ。上が北戸田店のもので下が南浦和店のものです。まあ、どちらもおいしいので別にかまいません。ただ、上尾店のスープは格段にまずかった。もう薄くてねー、飲めたもんじゃなかったです。笑
チェーン店なのにこの違いは何なのでしょうか?謎は深まるばかりです。
石焼きチャーハンは南浦和店が特別なんですかね?
次は武蔵浦和店行きましょうかねー。チェーン店の料理も食べ比べてみるとけっこう面白い。
【参考記事】いちげんの石焼きチャーハンが店舗によって全然違う…件。
終わりに
北戸田駅周辺もグルメが少ないので、いちげんをおすすめしますよ。メニューが豊富なので気分に合わせて食べたいものを選ぶことができるお店です。
あっ、北戸田店は24時間営業じゃないので要注意です!
【いちげん 北戸田店】
ジャンル:ランチ,居酒屋
最寄り駅:JR北戸田駅西口から80m
TEL:048-430-5555
住所:埼玉県戸田市新曽字2165-5
日~木:11:00〜翌02:00
金・土・祝前日:11:00〜翌06:00
定休日:年中無休