
近年、小江戸川越に観光ブームが到来しているようです。川越は僕の好きな街。訪れる度に観光客がどんどん増えてきているなあと体感しています。
有名な観光スポットである喜多院や川越氷川神社なんかは本当にたくさんの人がいます。外国人の観光客の姿も目立つようになってきましたね。
でも、川越には川越観音のような穴場的な観光スポットがいくつもあるんですよ。で、今回は僕のおすすめスポットを紹介したいと思います。
庭園が素晴らしい場所ですよー。
【参考記事】川越観音長安寺って知ってる?川越の知られていない観光スポット。
しだれ桜の名所「中院」
僕がおすすめする川越の観光スポットは「中院」です。天台宗のお寺で正式名称は「星野山無量寿寺中院」となっています。
中院は約1200年の歴史を持つという古刹でしだれ桜の名所として知られています。地元では割と知られているスポットなのですが、観光客は基本的にあまり来ない場所です。
川越大師こと喜多院からほど近い場所にあるんですけど、観光ブームが来ても観光客は増えていない印象ですね。
中院の魅力は何と言っても庭園。静寂に包まれた庭園は季節によって姿を変えます。春はピンク、夏は緑、秋は赤や黄色、冬は茶色と様々な風景を楽しむことができますよ。
特に、桜が満開の時期はライトアップされた夜桜を楽しむことができるため人気です。有名な桜の名所なのですが、この庭園なら紅葉も綺麗なはずと思ったので足を運んできましたよ。
中院は紅葉スポット?
11月半ば、中院の紅葉を見てきました。川越の紅葉スポット発見ということになるでしょうか?
残念ながら、まだ青々としていました。ところどころ赤や黄に色付いた木々もありましたけど、まだ紅葉の見頃ではないな、という感じです。
中院の紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬くらいな予感がします。続報をお届けしたいと思います。
中院の紅葉を楽しみたいという方は、喜多院からすぎにアクセスできるのでまとめて回りたいところ。
場所は埼玉県立川越総合高等学校を目指すとわかりやすいです。中院はちょうど真向かいにありますよ。無料の駐車場があるので車で行っても安心です。
【参考記事】見頃はいつ?川越の紅葉スポット「喜多院」が観光客で混雑していた。
終わりに
中院の庭園は本当に美しいですよ。僕がおすすめする川越の観光スポットのひとつです。この庭園が赤や黄で埋め尽くされた日にはたまらないでしょうね。
喜多院の紅葉を見に行かれた方はついでに中院もいかがでしょうか?
【星野山無量寿寺中院】
ジャンル:お寺,観光スポット
アクセス:西武鉄道新宿線本川越駅から850m
TEL:049-222-2170
住所:埼玉県川越市小仙波町5-15-1
料金:無料
駐車場:あり(無料)