
先日、埼玉県草加市を観光してきました。
松尾芭蕉の奥の細道ゆかりの観光スポットがあるという情報を入手したので、ちょっと足を運んでみることに…。
こちらが国の名勝に指定された草加松原遊歩道。綾瀬川沿いにある松並木の風景は美しく、観光地として注目されている理由も頷けます。
【参考記事】草加松原遊歩道(草加/観光)おくのほそ道の風景地は美しいスポット。
さて、やはり草加といば特産品の「草加せんべい」が有名です。
そんわけで、せんべい発祥の地の草加でせんべいの食べ歩きを楽しんできました。
草加せんべいを食べ比べてみた感想を書きたいと思います。
草加せんべいの歴史
草加せんべいが誕生したのは今から数百年ほど前の寛永年間のこと。
日光街道の草加宿松並木に茶店を出した「おせん」というお婆さんがお団子をのばし、乾燥して一枚づつ念入りに焼き上げ塩味をつけお客様にすすめたところ非常に喜ばれました。
(写真:東武伊勢崎線草加駅東口にある「おせんさん」の像)
その後、長い年月をかけ、煎餅職人たちの日夜の努力によって草加せんべいという銘菓は出来上がりました。
草加功栄堂本舗
1軒目は「草加功栄堂本舗」です。草加駅西口から徒歩3分のところにあります。
機械焼きの草加せんべい(橘)が84円を購入。まずは普段食べている市販の機械焼きのせんべいよりも美味しいかを検証します。
厚みがあってバリッとした食感。醤油の香ばしさとうるち米の甘さをしっかり感じられて美味しかったです。
手焼き草加せんべいが113円で、(橘)よりも一回り小さい(椿)が54円となっています。他にも、海苔やザラメなどがあって、種類が豊富なのが草加功栄堂本舗の特徴。
【草加功栄堂本舗】
ジャンル:和菓子,観光
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅から230m
TEL:048-925-5875
住所:埼玉県草加市氷川町2119-1
営業時間:8:30~20:00
定休日:不定休
元祖源兵衛せんべい
草加駅東口から歩くこと約10分。2軒目は「元祖源兵衛せんべい」で明治3年創業のお店。
手焼を90円で購入。パッケージがしっかりしているので開けるのに少し苦戦しました…。
先ほどよりも薄く、醤油の旨みがあまり感じられません!食感もイマイチ…。
ひと言で感想を述べるとすれば、味気なかったです。
草加功栄堂本舗>元祖源兵衛せんべい
【元祖源兵衛せんべい】
ジャンル:和菓子,観光
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅から750m
TEL:048-922-2459
住所:埼玉県草加市神明1-2-26
営業時間:9:00~18:30
定休日:不定休
志免屋
3軒目は元祖源兵衛せんべいのすぐ近く。草加せんべいの手焼き体験ができる「志免屋」です。
ここでは、1枚70円で自分で焼いたものを食べました。カタッ!という感想に尽きます。ど素人が焼いた草加せんべいは美味しくありません!
試食で頂いたものは何とも美味しかったですが…。温かいお茶まで入れていただいて有意義な時間を過ごすことができました。
草加功栄堂本舗>元祖源兵衛せんべい>志免屋(自作)
【参考記事】志免屋(草加/観光)70円でせんべいの手焼き体験ができるスポット。
【志免屋】
ジャンル:和菓子,観光,体験
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅から850m
TEL:0120-211-721
住所:埼玉県草加市神明1-11-1
営業時間: 9:00~21:00
定休日:金曜日
参照:創業明治34年「志免屋」
草加煎餅ほりゐ
4軒目は、せんべいの看板が目印の「草加煎餅ほりゐ」。
志免屋から目と鼻の先なので、すぐ食べることに…。正直、せんべい3枚でそこそこお腹が膨れてきています。
ほりゐは3枚100円(1枚40円)と格安!オーソドックスな醤油、海苔、唐辛子を自由に組み合わせることができるところも嬉しい。
こちらは唐辛子。味がしっかりとしみ込んでいて美味しいです。醤油のほのかな甘みと唐辛子のピリッとした辛さがちょうどいい感じにマッチしています。
草加煎餅ほりゐは味つけが濃いめで好み!味に変化が欲しかったこともあってなのか、とても美味しく感じました。コスパも最高です!
草加煎餅ほりゐ>草加功栄堂本舗>元祖源兵衛せんべい>志免屋(自作)
【草加煎餅ほりゐ】
ジャンル:和菓子,観光
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅から 950m
TEL:048-931-3033
住所:埼玉県草加市神明1-7-29
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
参照:草加煎餅ほりゐ
手焼煎餅草加屋
5軒目でラストです。形は違えど米ですからね、せんべいを何枚も食べるのは意外としんどい…。
こちらは松尾芭蕉碑のすぐ近くにある「手焼煎餅草加屋」。
手焼焦せんべいは1袋2枚入りで110円。1枚55円なので安いです。札場河岸公園でいただきました。
味は…。苦みもあって、パリッとした食感も感じられません。
草加煎餅ほりゐ>草加功栄堂本舗>元祖源兵衛せんべい>手焼煎餅草加屋>志免屋(自作)
【手焼煎餅草加屋】
ジャンル:和菓子,観光
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅から1200m
TEL:048-931-3068
住所:埼玉県草加市神明2丁目4-21
最後に
今回の草加せんべい食べ歩き旅は5軒で終了です。うるち米なのでけっこうお腹いっぱいになります。また、お店とお店の距離が近いので、ほんの少し歩いては食べることになるのでキツい…。
そんな感じです。
さて、草加せんべいを食べ比べてみた結果は以下のランキングの通り!
- 草加煎餅ほりゐ
- 草加功栄堂本舗
- 元祖源兵衛せんべい
- 手焼煎餅草加屋
- 志免屋(自作)
志免屋の手焼き体験で食べたせんべいは別として考えてください。すべてのお店で手焼きの醤油味を食べたわけではないので、ランキングに公正性はありません!
あくまでも個人的な感想ですが、草加煎餅ほりゐが味つけ・食感・価格においてどれも満足できました。
まだまだ、草加せんべいのお店は数多くありますので、読者のみなさまも草加観光の際は、食べ比べてみてはいかがでしょうか?