
埼玉県ふじみ野市の住宅街にお城があるという情報をだいぶ前に雑誌かネットか何かで見かけました。
気になるネタだったので頭の片隅に入れておいたのですが、東武東上線上福岡駅の周辺にあるということしか覚えていません…。
今時、ネットで調べれば、すぐに正確な場所はわかります。しかし、それではまったく面白みがないので自分の足を使って探してきました。
再開発で雰囲気が変わった上福岡
ふじみ野市は、東洋経済が発表している「住みよさランキング」で上位にランクインしています。
参照:「住みよさランキング2015」東日本の1位は? | 東洋経済オンライン
上福岡駅の西口は、再開発でガラリと雰囲気が変わりました。
ショッピングモールやクリニックモール、高層マンションなどで構成されている複合施設「ココネ上福岡」は象徴的な建物です。
2005年(平成17年)10月1日 隣接する入間郡大井町と合併し、ふじみ野市になる。
かつて日本で一番人口密度が高い市であった旧上福岡市の治安の悪さは有名。
西口のロータリーや駅周辺でたむろする浮浪者や外国人、昼間から泥酔している中年などを短時間で多数目撃しました。
実際に、駅周辺をブラブラしてみると、やはりふじみ野市が住みよさランキングに入っていることに疑問を感じずにはいられません。
さて、話を本題に戻しましょう。
地元では有名な有山城
お城は、昭和の香りがする繁華街のある東口にはありませんでした。
残るは再開発でガラリと変わった西口です。
ココネ上福岡の脇を通り過ぎると、巨大な西中央公園が見えてきます。
そして、ようやく発見しました!
本当に街中に天守閣がありました。このお城は、いったい何なのか気になります。
お城の1階は普通のテナントビルです。「有限会社 有山商事」と書いてあります。
このお城の名前は「有山城」。地元では、割と有名なスポットなんだとか…。
横から見ると、構造がよくわかるでしょう。テナントビルの天守閣がポンと乗っかっているイメージ。
というわけで、上福岡の有山城は、かなりシュールなスポットでした。
最後に
埼玉県ふじみ野市の住宅街には、本当にお城がありました。
有山城の場所の詳細は伏せておきます。
天守閣を探しながら、治安の悪い上福岡をブラブラしてみてはいかがでしょうか?