
京都はラーメン激戦区。
ゆえに好きなラーメン屋さんがたくさんあります。人気の「天下一品」や「ますたにラーメン」は京都発祥のお店です。
個人的には、20歳のときに四条烏丸で食べた「ラーメン魁力屋(カイリキヤ)」の背脂醤油ラーメンが強く印象に残っています。
「美味いなあ」と感動しながら麺をすすり、九条ネギの美味さを知ったのも魁力屋のラーメンのおかげです。
ラーメン魁力屋は、首都圏にも店舗があるので味を知っている人も多いのではないでしょうか?
久しぶりに「ラーメン魁力屋 北与野店」で特製醤油ラーメンを食べてきました。
ラーメン魁力屋 北与野店
ラーメン魁力屋 北与野店は、2014年6月28日にオープンしました。当時は、時間に関係なく混んでいる繁盛ぶり。いまだに行列ができていることも珍しくありません。
場所は、イオンモール与野のすぐ近く。駐車場も充実しているのでアクセスも良好です。
今回は、ちょうどお昼のピークが過ぎたくらいの時間に行きましたが、テーブルはまだ半分ほど埋まっていました。
京都北白川背脂醤油ラーメン
魁力屋に行ったら、やっぱり特製醤油ラーメンです。
魁力屋のラーメンは屋台の味。京都ラーメンの流れを汲む、こだわりの白川背脂醤油ラーメン。
厳選された鶏ガラと上質な背脂をベースに煮出した門外不出の極上スープ。鶏のコク、旨みをとじこめたスープに数種類の醤油を調合した香り高い究極の熟成醤油ダレ。
麺は、気温・湿度に注意をはらい、スープとの相性を第一に考えたコシのある中細ストレート麺。
そして、厳選された豚肉を熟成醤油ダレにつけ込んでしっかり味付けした特製チャーシュー。そこに九条ネギのシャキシャキ感と香りがラーメンの味を更に引き立てます。
こちらは(並)650円。麺のかたさは普通、背脂の量は多めにしました。
ネギは入れ放題となっています。九条ネギが好きな人にとってはたまらないサービスです。
魁力屋の特製醤油ラーメンは、あっさりしているけどコクと深みがあります。
チャーシューの量が多いのも特徴です。背脂の量をあえて多めにしてみましたが、やはりくどさは感じません。
スープが本当にあっさりしているので飲みやすい。思わず飲み干してしまいそうなくらいの勢いで完食しました。
最後に
久しぶりに王道の京都背脂醤油ラーメンを食べました。
ラーメン魁力屋 三郷店に行ったのも、かれこれ数年前になるので本当に久しぶりという感じです。
ラーメン魁力屋の特製醤油ラーメンは、私にとっての思い出の味であることは間違いないでしょう。
【ラーメン魁力屋 北与野店】
ジャンル:ラーメン
住所:埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目12-14
TEL:048-799-3799
アクセス:JR埼京線北与野駅から1500m
駐車場:有り(無料)
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休