
埼玉県で有名な神社といえば、大宮にある「氷川神社」です。ここは氷川神社の総本社で初詣の時期などにはたくさんの人が訪れます。
一方で、川越にある「川越氷川神社」もかなり人気のスポットなんですよ。
最強の縁結びのパワースポットとして知られています。最近では外国人観光客もたくさん訪れる観光スポットとなっています。
さらに昨年から夏に開催されている「縁むすび風鈴」が話題になっているのです。
僕も前から気になっていたので見てきました。
縁むすび風鈴とは?
川越氷川神社の縁むすび風鈴は、2014年に初めて開催された夏のイベントです。
天の川に恋の願いが届くように、また夜の神社でひとときの涼を楽しんで頂けるようにという思いが込められています。
約2000個の風鈴を使って演出された幻想的な空間が話題になり昨年は10万人以上が来場しました。
TVや新聞、WEBなどのあらゆるメディアが取り上げられ、瞬く間に人気のイベントに。そして、2015年も昨年に引き続き開催されています。
【縁むすび風鈴】
開催期間:2015年7月4日〜8月31日
開催時間:09:00〜21:00
幻想的な世界
駐車場に車を停めて、降りた瞬間から心地いい風鈴の音が聞こえてきます。ちょうど夕暮れ時だったので、そこまで混雑はしていませんでした。
浴衣を着た若い女性や学校帰りの学生、外国人観光客、カメラをぶら下げた人など、さまざまな人たちが境内にいました。女性の割合が高め。
川越氷川神社の縁むすび風鈴
2015年7月4日〜8月31日
9:00〜21:00 pic.twitter.com/zhycXPug9s
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 16
色とりどりな江戸風鈴に、参拝者の方の願いが書かれた木の短冊を結んでいます。
ライトアップも素晴らしい。 pic.twitter.com/vgbQzKCd9X
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 16
ライトアップされた風鈴も素晴らしいです。
川越氷川神社の絵馬トンネル pic.twitter.com/JGXmxOqxB3
— SOME (@Masaru_Some) 2015, 7月 16
絵馬のトンネルです。ここは普段から変わりませんが、ライトアップされている分、少し雰囲気が違います。
毎日、19時から21時には境内の御神水に天の川をイメージした映像を小川に投影しています。
僕はプロジェクトマッピングを見ていません。少し時間が早かったのでまたくればいいやと思い、また機会にしました。
終わりに
川越氷川神社の「縁むすび風鈴」は噂通り素晴らしいイベントでした。
ただ、台風がきているので防護ネットがついていました。だから、またゆっくり見に行きたいと思います。こういう場所が身近にあるということはいいことです。
この夏は、川越で幻想的な夜を過ごしませんか?
【川越氷川神社】
ジャンル:神社,観光スポット,イベント
最寄り駅:西武新宿線本川越駅から2000m
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
料金:無料
駐車場:あり(無料)
駐車場は無料です。第1から第3まで三ヶ所あるので安心。駅から離れていてアクセスが悪いので車がおすすめです。公共の交通機関を利用する場合は「小江戸巡回バス」を利用するとラクですよー。