
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目にある温泉施設「おふろcafe utatane」。
おふろcafe utataneは温泉だけでなく、食事ができるお洒落なカフェ、漫画が読み放題のラウンジ、仕事ができるワーキングスペース、宿泊設備などを完備した新しい温浴施設です。
埼玉新都市交通ニューシャトル「鉄道博物館駅」から徒歩で約10分。
短時間でリフレッシュしたい、一日中のんびり過ごしたい、など多様なニーズに応えてくれます。
おふろcafe utataneの営業時間は10時から9時までの23時間営業。
フリータイム入館(大人1,260円)は館内着とタオルセットの代金が含まれています。
おふろcafe utataneの露天風呂は関東有数の名湯「白寿の湯」からの運び湯。
白寿の湯は埼玉県児玉郡神川町にあり、源泉は地下750メートルの古生層から湧出する本格的な天然温泉です。
ナトリウムを多く含む塩化物強塩泉は保温効果が非常に高く、冷え症改善や疲労回復の効果が期待できます。
肩や腰の凝りの改善に効果抜群のジェットバスは水流が強めでおすすめ。
おふろcafe utataneでは貴重なサウナ体験ができます。
2019年6月15日より登場した、フィンランドの蒸気うるうるなセルフロウリュ施設「サウナコタ」がおすすめです。
セルフロウリュができる常設サウナは埼玉県初、日本でもごくわずか。
自分自身で水をストーンにかけて湿度を調整できます。
水をかけてすぐに汗が毛穴からブワーっと吹き出てくる感じは爽快。
サウナコタはかなり高温になるので入り過ぎに気をつけなければなりません。
オートロウリュ式の中高温サウナもあるので使い分けることも可能です。
おふろcafe utataneはビジネス街、観光地、さいたまスーパーアリーナやNACK5スタジアム大宮、大宮ソニックシティなどのイベント会場から近いので、幅広い利用者が集まる温泉施設です。
おふろcafe utataneには時間制コースもあります。館内着とタオルセットは代金に含まれていません。短時間利用者はビジネスマンが多いです。
サウナコタで温冷交代浴をする分には60分(大人500円)くらいがちょうどいい。
そして、外のベンチで冷たい風に当たる時間が最高。
【DATE】
おふろcafe utatane
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
048-856-9899
10:00〜09:00
定休日:無し
駐車場有り(無料)
https://ofurocafe-utatane.com/