
僕は、写真を撮るのが好きです。
かれこれ6年ほど続けている趣味で、このブログで使っている写真もほとんど自分で撮ったものです。
iPhoneで撮ったものもあれば、デジカメで撮ったものもあります。でも、8割近くはデジカメで撮ったものですね。
やっぱり画質はもちろんのこと、ズームやフラッシュなどの機能はスマホよりデジカメのほうがまだまだ優れていると思います。
デジカメで撮った写真をスマホで見たり、アプリで編集したりするのが面白いんですよ。
で、デジカメで撮った写真をわざわざパソコンを経由して、スマホに転送するのって面倒くさいじゃないですか?
Wi-Fi機能内蔵のデジカメなら話は別ですけど。僕自身、Wi-Fi機能がついていないデジカメを使っていてすごく不便だったんですよ。
Wi-Fi機能がついたデジカメを買おうか迷っていたところ、素晴らしい商品を見つけてしまいました。
Wi-Fi機能内蔵のSDカード「FlashAir」
いまの世の中は便利になっていますねー。Wi-Fi機能内蔵のSDカードなんてものがあるんですよ。
それが東芝の「FlashAir」。
これさえあれば、ケーブルをデジカメにつながなくても、SDカードをデジカメから取り出さなくても、簡単に写真をスマホに転送できます。
公式アプリを経由して、スマホやタブレットにダウンロードしたい写真ダウンロードするだけです。
価格は8GBで4,000円ほどします。他のSDカードと比べると割高ですけど、便利さを考えるとおすすめです。
並行輸入品が安い
FlashAirは並行輸入品が安いです。Amazonや楽天でも買えますよ。
僕は、楽天ポイントがたまっていたので、楽天で並行輸入品を買いました。16GBが送料込みで3,600円くらいだったと思います。
並行輸入品ですけど、日本製なので品質の心配はいりません。
僕が買ったもののパッケージには中国語が書かれていました。説明書も読めませんが、使い方は調べれば出てくるので特に問題はなかったです。
使えれば大丈夫という人は、安い並行輸入品でもいいと思いますよ。
終わりに
写真はいつしかシェアして楽しむものになりましたね。撮ったものをその場でシェアできるFlashAirは本当に便利なアイテムだと思います。
転送する手間がめちゃくちゃはぶけますよ。
Wi-Fi搭載じゃないコンデジや一眼レフを持っている人におすすめです。