
コンビニが本格的にドーナツを売り始めたのが約2年前。
しかし、思いのほか伸び悩み、コーヒー市場ほど盛り上がっていないのが現状です。
私も、レジ横に置いてあるドーナツを何度か食べたことがありますが、確かに美味しいなあと感じたことはありません…。
だけど、ようやくコンビニで美味しいお気に入りのドーナツを見つけることができました!
参照:セブンも伸び悩み。なぜコンビニドーナツは苦戦しているのか? – まぐまぐニュース!
ミルクチュロッキー(北海道産牛乳使用)
私がハマったのは、ファミマカフェのドーナツです。
いわゆるレジ横に置いてあるものではありません!
パンコーナーに置いてある袋入りの「ミルクチュロッキー(北海道産牛乳使用)」です。
北海道産の牛乳を練り込んだクッキードーナツ。税込108円と価格もお手頃!
見た目は、ミスドの「ハニーチュロ」にそっくりです。
ファミマカフェのミルクチュロッキーのほうが色が濃い仕上がりになっています。
カロリーは小さいけど446kcalとかなり高め!
美味しいからといって、毎日食べていたら、あっという間にヒドい体型になりそうです。
感想
甘いスイーツには、苦めのコーヒーを。
といきたいところですが、ミスドのハニーチュロのページに「スペインでは、ホットチョコレートと一緒に朝食代わりに食べられているんだって」と書かれていたので、甘めのカフェ・オ・レを用意しました。
ホットチョコレートを飲む習慣は私にはありません…。
こちらの「らくのうマザーズ」のカフェ・オ・レもお気に入りのひとつ。午後のコーヒータイムを楽しみました。
ファミマカフェのミルクチュロッキーの良さは、何と言っても食感です。
外はクッキーのサクサク感、中はドーナツのふわっとしっとりといった感じに仕上がっています。
そして、北海道産牛乳を練り込んだ自然の甘さがちょうどいい。
これは、甘めのカフェ・オ・レよりも苦いコーヒーのほうが合いそう。
ミルクチュロッキーは、袋入りなのでカバンに入れて持ち歩くこともできます。見つけたら、つい買ってしまいそうになる一品です。
最後に
ファミマカフェのミルクチュロッキーは、コンビニドーナツで初めてリピートしたいと思った商品です。
サクッとした食感がクセになりますよ。
本当に美味しいのでコーヒーと一緒にいかがでしょうか?
■店名:ファミリーマート
■商品名:ミルクチュロッキー(北海道産牛乳使用)
■価格:税込108円
■カロリー:446kcal