
千葉県銚子市天王台にある寺院「満願寺(まんがんじ)」。
満願寺は犬吠埼灯台や銚子市立高神小学校の近くにあります。
銚子電鉄犬吠駅から徒歩で約8分
満願寺は日の出を拝むことができるお寺です。
犬吠埼から500mのところにある愛宕山。
満願寺は昭和51年に愛宕山の東側の中腹に開創されました。
犬吠埼観音と呼ばれ親しまれています。本尊は十一面観音。
十一面観音は「一願観音」とも知られ、その年の大きな願いを1つ叶えてくれる観音様です。
中門を入ると西国、坂東、秩父、四国、諸国霊場の5ヶ所の仏足跡お砂場があり、身体健全や病気平癒の祈願をこめて砂踏みができます。
満願堂には、西国、坂東、秩父、四国の188ヶ所のご本尊を祀っており、満願寺に参拝すると189ヶ所のお寺をお参りしたのと同じご利益があるといわれています。
願いが叶う観音様を参拝するために全国からたくさんの人が満願寺に訪れます。
毎月18日が縁日。入場は無料です。
東関東自動車道の佐原香取ICから車で約1時間。
満願寺には無料の駐車場があります。
犬吠埼にお出かけした際は、犬吠埼観音に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【DATE】
満願寺
千葉県銚子市天王台9822-1
0479-24-8416
06:30〜17:00
駐車場有り(無料)
http://www.manganji.org/