
仮想通貨投資を行う上で開発者コミュニティが発信する情報をチェックすることは大切です。
そこで、ビットコインやアルトコインの公式サイトのリンクをこのページにまとめてみました。
【参考記事】仮想通貨(アルトコイン)関連の最新ニュースをまとめたページ
ビットコイン
ビットコインは、中央当局や銀行を介さず、ピア・ツー・ピア技術を用いて運営されています。取引やビットコイン発行管理はネットワークによって集合的に実行されます。ビットコインはオープンソースです。つまりそれは公共で、ビットコインを所有し管理する者は存在せず、また 誰でもが参加できます。ビットコインには、数多くのユニークな特徴があり、従来の決済システムが及ばなかった所の人々もユーザーになることができます。
【ビットコインに関する役立つウェブサイト】
イーサリアム
イーサリアムはビットコインに次いで発行数量が多い仮想通貨です。
イーサリアム(Ethereum)は、イーサリアム・プロジェクトにより開発が進められている、分散型アプリケーション (DApps) やスマート・コントラクトを構築するためのプラットフォームの名称、及び関連するオープンソース・ソフトウェア・プロジェクトの総称である。
イーサリアム・ジャパンで、イーサリアムクラシックのニュースもチェックできます。
リップル
リップルは、Googleが出資している仮想通貨です。
Ripple とは?
Ripple の分散型金融技術により、銀行は既存の支払いネットワークを越えたリアルタイムな国際決済をすることが可能となります。
上記のリンクをクリックすれば、すぐにリップルが発信している最新のニュースをチェックできます。
ネム
NEM – Distributed Ledger Technology
ネムは、イーサリアムと並びビットコインよりも優れているといわれている仮想通貨です。
NEMは暗号通貨(仮想通貨)ですか?
NEMはただの暗号通貨(仮想通貨)ではありません。暗号通貨としての機能以外にも、重要な機能として、ピアツーピアプラットフォーム、ペイメント、メッセージング、アセット作成、そして命名システムといったサービスを提供します。 また、今後も NEM の進化とともに多くのソリューションを提供を行う予定です。
ネムの情報については公式ブログをチェックするといいかもしれません。
ライトコイン
ライトコインは、ビットコインから派生した仮想通貨です。マイニングに必要な機材を省き、送金もビットコインよりも早い。
ライトコイン(英語: Litecoin)とはPeer to Peer型の決済網及び暗号通貨である。ビットコインから派生したものである。
ニュースのページがないので、フォーラムやコミュニティを活用して情報を収集するといいでしょう。
これらの仮想通貨は「Zaif」と「coincheck」に登録すれば、購入することができます。
最後に
仮想通貨に関する情報はデマも少なくありません。定期的に公式サイトをチェックすることをおすすめします。
リップルは情報が見やすくてわかりやすいです。