
今週のお昼ご飯もコンビニ弁当でスタートです。
昼間は、だいぶ暖かくなってきました。ということで、時期的にまだ少し早いような気がしますが、冷やし系の麺類を購入。
冷しぶっかけうどん
ファミリーマートの「冷しぶっかけうどん(380円)」です。
発売日は2017年2月21日。リニューアルしてから割と日が浅い。
コンビニの冷しぶっかけうどんって380円もしましたか?昔は、320円くらい買えた気がします…。丸亀製麺より高いなあ、という印象です。
もちもちとしたコシと粘りのあるうどんに、つゆはだし感にこだわり、瀬戸内産煮干しを中心に、昆布やうるめなどを合わせました。揚げ玉、大根おろし、ねぎ、生姜を盛り付けた冷やしぶっかけうどんです。
冷しぶっかけうどんは、北海道、宮崎県、鹿児島県のファミマでは取り扱いがないとのこと。
弾力を感じるくらいしっかりコシがあるうどん。噛みごたえがあります。
さらに、揚げ玉のカリカリとした食感が良いアクセントになっています。大根おろしと生姜のおかげでよりサッパリとした印象です。
つゆは、甘口で煮干しや昆布がきいています。
味的には満足なのですが、量的にはだいぶ物足りません!このボリュームで380円はちょいと高いような気がします。
【関連記事】【ファミマ】おろしタツタ弁当(かぼすぽん酢)が美味しい。
最後に
丸亀製麺が登場してから、めっきりコンビニの冷しうどんを食べる機会が減りました。
300円でざるうどんやぶっかけうどんを食べられるのですから、わざわざコンビニで買う理由が見つかりません…。
久しぶりに食べて「まあまあ美味しいなあ」と思いましたが、値段的にも量的にもイマイチでした。
■店名:ファミリーマート
■商品名:冷しぶっかけうどん
■価格:税込380円
■カロリー:467kcal