
話題の冷凍つけ麺を久しぶりに食べました。
コスパ最強で大人気!セブンイレブン冷凍つけ麺の「ちょい足し」アレンジ6選
セブンイレブンの「具付きつけ麺」です。これ一時期ネットでものすごく話題になりましたね。コンビニの冷凍食品が好きな人は一度は食べたことがあるかと思います。
僕も何度も食べたことがあるんですけど改めて記事にしてみようと思います。
たった税込270円で具付きの本格的なつけ麺
お近くのセブンイレブンやイトーヨーカドーで購入できるセブンプレミアムの「具付きつけ麺」は税込270円。
ファミマの冷凍つけ麺が税込177円ですので、少し割高に感じるかもしれません。ですが、こちらの商品は具なし。自分でメンマやチャーシューなどの具材を用意する必要があります。
一方、セブンイレブンの冷凍つけ麺は、この麺とメンマとチャーシューが入っている袋を電子レンジで温めるだけで、簡単にお店で出てくるような本格的なものを召し上がることができます。
セブンイレブンの具付きつけ麺は1食入り378g。なんと麺だけで300gもあります。カロリーは601kcal。つけ麺を食べるのにカロリーなんて気にしてられませんよ。
つけ麺って店で食べると高くない?
さて、僕はコンビニの冷凍つけ麺は世の中の常識を変えてしまう存在だと思っています。
見てください!この麺の量を!これで税込270円ですよ。お店で食べたら最低でも600円はかかりますからね。
スープは濃厚な豚骨魚介系でかなり本格的な仕上がり。柚子の風味がさっぱりした印象にしてくれます。味がしみ込んだメンマもおいしいし、チャーシューもジューシーでこちらも本格的。
本当に冷凍食品とは思えないくらいおいしいんです。
で、普段からあまりつけ麺を食べない僕からしてみると、たまにこれを食すくらいで十分。有名店にわざわざ並んで1000円近い金額を支払ってまで食べたいとは思わないんですよね。
特に、こだわりを持っていない人はコンビニの冷凍つけ麺で十分に満足できますよ。大した手間もかからないで本格的な味を楽しめますし。
コンビニの冷凍つけ麺は、つけ麺はお店で食べるものという概念を見事にぶち壊したと僕は思います。
終わりに
コンビニの冷凍食品の中でも、つけ麺は特に人気が高い商品です。セブンイレブンのものもおいしいんですけど、個人的にはファミマのものが気に入っています。
具付き、具なし、という内容の違いもあるので、うまく使い分ければいいと思います。
みなさまも食べ比べてみてはいかがでしょうか?
■コンビニ:セブンイレブン
■商品名:具付きつけ麺
■価格:税込270円
■内容量:378g
■カロリー:601kcal