
セブンイレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」の冷凍食品は食卓を豊かにしてくれます。
その中で、「鉄板焼きでうま味を閉じ込めたデミグラスハンバーグ」がイチ押しの商品だったのですが、「牛カルビ焼き」が登場して以来、断トツでコレがおすすめです。
正直、カルビ焼きは美味しすぎて何回リピートしたかわかりません!
セブンイレブンの冷凍食品「牛カルビ焼き」
牛カルビ焼きの価格は税込298円。
こちらの冷凍食品にライスと味噌汁をつければ、400円以内でカルビ定食ができてしまいます。
内容量は110g。正直、ご飯は1杯だと足りません。お肉を持て余してしまうのでおかわりが必須です。
カロリーは354kcal。ガッツリ系だけど、そこまでカロリーが高くないのも嬉しいところ。
カルビ丼にすると最高に美味しい
袋に切り込みを入れて、そのまま電子レンジ調理。
トレイにびっしりとカルビが敷き詰められています。
そして、こちらの冷凍食品の特徴はタレの多さ。これをそのまま捨ててしまうのはもったいない。
セブンイレブンのカルビ焼きを最大限にいかすなら、カルビ丼がおすすめです。
大盛のご飯の上にびっしりとカルビを乗せ、最後にタレをかければ完成。
うま味のある米国産黒毛牛肉(アンガス種)を使った、ジューシーなカルビの焼肉です。オーブンと直火で香ばしく焼き上げ、急速冷凍しました。醤油ベースのタレは、にんにくと唐辛子が効いた甘味のある味わいです。
歯ごたえのある赤身。噛めば噛むほどジューシーな味わいが口の中で広がる脂身。
冷凍食品なのにその場で炭火で焼いたかのような仕上がりになっています。
にんにくの風味とピリッとした唐辛子の辛さが食欲をそそる一杯。
セブンイレブンの冷凍食品の牛カルビ焼きで作るカルビ丼は最高に美味しいのでおすすめです。
創味の焼肉のたれは、お店でも使われている本格的なタレです。ついでに紹介させていただきました。
最後に
こちらの商品を食べた時、セブンイレブンのお弁当のカルビ弁当を思い出しました。
まだ白い容器に入っていて、500円で販売していた頃の懐かしい味です。タレの味は少し違うのですが、肉の食感がよく似ていまして。
それで、カルビ丼にして食べてみようと思ったのです。
冷凍食品の牛カルビ焼きは本当に美味しいので、メニューで悩んだ際はこれを買えば間違いありません。
そのまま食べても、丼にしても最高です。
■商品名:牛カルビ焼き
■価格:税込298円
■内容量:110g
■カロリー:354kcal