息栖神社(神栖/観光)東国三社の中でいちばん地味な観光スポット。

千葉県香取市にある香取神宮と茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮は、かなり知名度が高い観光スポットとして知られています。

香取神宮と鹿島神宮は、いずれも東国三社に含まれているのですが、あと一社がどこだかご存知でしょうか?

【参考記事】鹿島神宮(鹿嶋/観光)開運パワースポット!無料駐車場とアクセス情報。
【参考記事】香取神宮(千葉/観光)パワースポットのご利益は?アクセスと駐車場情報。

過去のエントリーを読んでいる方は知っているかもしれませんが、たぶん大半の人はわからないでしょう。

もう一社は、茨城県神栖市にある息栖神社です。

東国三社のひとつ息栖神社。

香取神宮や鹿島神宮と同じ東国三社にもかかわらず、地味な息栖神社に訪れる人は少ない…

しかし、息栖神社も素敵な場所です。

こちらもパワースポットなので、香取神宮や鹿島神宮を巡る際は合わせて訪れたほうがいいと思います。

神栖市で唯一の観光スポット

息栖神社は、鹿嶋市の南隣にある神栖市にあります。息栖と神栖は字面が似ているので紛らわしい…。

地元の人の話によれば、神栖に観光スポットはないとのこと。息栖神社の名前すら挙がりません!

というわけで、息栖神社は神栖市で唯一の観光スポットと呼べる場所なのでしょう。

鹿島神宮と香取神宮には、本神話に描かれる神様を祀るお宮として深い縁があります。

そして、この息栖神社を加えて東国三社と呼んでいます。

息栖神社(いきすじんじゃ)は、茨城県神栖市息栖にある神社。国史見在社で、旧社格は県社。茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、千葉県香取市の香取神宮とともに東国三社の一社である。

引用:息栖神社 – Wikipedia

東国三社巡りは、江戸時代からある風習で非常に賑わいがあったとのこと。

しかし、私が息栖神社に訪れた時は、他の参拝者は一人もいませんでした。

駐車場は、十数台ほど停められるスペースしかなく、普段から活気がなさそうな感じです。

【参考記事】【茨城県神栖市】日川浜海水浴場は駐車場もシャワーも無料!お金がかからない良心的なビーチだ。

息栖神社のご利益は?

息栖神社の一の鳥居。その両脇にある忍潮井。

息栖神社のご祭神は、久那戸神(くなどのかみ)です。

息栖の河岸は、江戸時代から大正時代まで利根川水運の拠点として栄えました。

一の鳥居の両側には「忍潮井(おしおい)」と呼ばれる2つの井戸があり、「日本三霊泉」の一つとなっています。

湧き出る清水は忍潮井(おしおい)と呼ばれ伊勢(三重)の明星井(あけぼのい)、山城(京都)の直井と並び、日本三霊泉の一つに数えられています。

引用:神栖市観光協会 公式ホームページ

息栖神社は水と深い関わりがあるため、交通守護や海上守護、水産や漁業にまつわるご利益があります。

また、夫婦杉が有名で安産のご利益を求めて訪れる人も多い。

息栖神社へのアクセス

息栖神社は、駅から徒歩でアクセスできるような場所にはありません!

公共機関を利用する場合は、JR成田線の小見川駅、JR鹿島線の潮来駅からタクシーを利用するのがベストな方法。いずれも15分ほどで到着します。

だけど、東国三社巡りは、やはり車がおすすめです。

香取神宮、鹿島神宮、息栖神社の位置関係は見事なトライアングルを描いています。

  • 息栖神社から鹿島神宮までは国道124号経由で約20分
  • 息栖神社から香取神宮までは国道356号経由で約25分
  • 鹿島神宮と香取神宮までは少し距離がありますが、東関東自動車道経由で約20分といったところです。

    鹿島神宮、息栖神社、香取神宮の順番が巡りやすいと思います。東京方面に帰りやすいでしょう。

    最後に

    息栖神社は、香取神宮や鹿島神宮と比べ、とても地味な観光スポットです。

    規模や参拝者の数、駐車場の大きさ、どれをとっても少し寂しい現状になっています。

    東国三社巡りと題して旅に出るのであれば、息栖神社も忘れないでしっかり巡りましょう。

    【息栖神社】
    ジャンル:神社,観光,パワースポット
    住所:茨城県神栖市息栖2882
    TEL:0299-92-2300
    駐車場:あり(無料)

    参照:神栖市観光協会 公式ホームページ