埼玉県名発祥の古社「前玉神社」行田観光は面白い?

埼玉県行田市は県名発祥の地として知られています。とは言っても、一般的にはあまり知られていないようなので当ブログを通じて何度か発信している。

その行田の中でも、とりわけここが埼玉県名発祥の地といわれている場所があります。

埼玉県名発祥の地「前玉神社」

それが古社「前玉神社」です。前玉と書いて「さきたま」と読みます。

前玉神社は、大化の改新より前に建てられたといわれており、千数百年の歴史を持つ由緒ある古社なんですよ。

前玉神社の歴史とご利益

前玉神社は、埼玉県行田市にある浅間塚という古墳の上にあります。

埼玉県行田市にある古社「前玉神社」

古墳なんですけど、きちんと階段や歩道が整備されています。こんな感じでけっこう急な階段をのぼります。

ご祭神は、前玉彦命(サキタマヒコノミコト)と前玉姫命(サキタマヒメノミコト)の二柱です。人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています。

男神と女神が一緒に祀られているため、恋愛成就のご利益を目的とした参拝者の方が多く訪れるそうです。

前玉神社が最初に祀られた時代は、一説によると古墳時代(400年代後半~500年代前半)ではないかと考えられています。

埼玉県行田市の前玉神社へのアクセス

前玉神社は、このようにかなり歴史を感じられる建物ですよ。ちょっとピリッとした雰囲気があります。

大化の改新(645年)より一世紀以上さかのぼるということでかなりの歴史があることがわかります。一方で、さきたま古墳群は5世紀末から7世紀にかけて成立したと考えられています。

前玉神社のほうがさきたま古墳群より前にできたという説があるため、ここが県名発祥の地といわれているのです。

いずれにしても、行田が埼玉県の礎を築いたといっても過言ではありません。

僕は、埼玉のことを深く理解しようとする上で行田観光は非常に重要で面白いなあ、と思っています。

前玉神社へのアクセス

前玉神社へのアクセスは車がおすすめです。ちょっと駅から離れていますので。

けど、駐車場がありません。残念ながら関係者以外の車は停められないんですよ。

でも、前玉神社のすぐ近くには行田市でもっとも有名な観光スポットの「さきたま古墳群」があります。

さきたま古墳公園へのアクセス

さきたま古墳群は「さきたま古墳公園」として整備されていて、無料の大きな駐車場があります

ここに車を停めて歩くのがベストだと思います。前玉神社までは徒歩で5分ちょっと。距離でいうと、500メートルくらいです。

行田観光で前玉神社をだけを見て、有名な史跡のさきたま古墳群を見ないという人はいないと思います。

だから、前玉神社はさきたま古墳群を見るついでに寄ることを僕はおすすめします。

前玉神社
ジャンル:神社,観光スポット
最寄り駅:秩父鉄道行田市駅から3500m
住所:埼玉県行田市埼玉5450
料金:無料
駐車場:なし
ご利益:恋愛成就