
チルドピザの商品名に「○種のチーズ」ってありがちですよね?
4種のチーズピザが定番で各社が販売しているイメージがあります。日本ハムの4種のチーズピザは、かなりおいしかったので僕のお気に入りの一品に入りました。
【レビュー】日本ハムのチルドピザ「石窯工房4種のチーズ」がウマすぎる!
で、今回は株式会社トレビの「4種のチーズ ピッツァ」をご紹介したいと思います。 トレビはマルゲリータに続いて2日連続の登場です。
トレビの4種のチーズ ピッツァ
こちらが株式会社トレビの「4種のチーズ ピッツァ」です。
石窯工房で使われていたチーズは、ゴーダ、モッツァレラ、クリーム、パルメザンの4種類。だけど、トレビのものは明記されていません!オリジナルブレンドチーズと書かれているだけ。
ただ、レッドチェダーが使われていることは色でなんとなくわかりますね。
お値段はスーパーで198円。サイズは約21cm、生地はローマ風クラストとなっています。内容は同シリーズのマルゲリータと変わりません。
【レビュー】株式会社のトレビのマルゲリータ ピッツァを食べてみた。
カロリーは1枚あたり431kcal。石窯工房の4種のチーズピザより約200kcal低い。これは大きな違いだと思います。
4種のチーズ ピッツァは、オーブントースターで6分ほど加熱。チーズがグツグツしてくる様子がたまりません。
石窯工房よりおいしいか?
こちらがトレビの4種のチーズ ピッツァの完成品。チーズが耳のほうまでびっしり乗っかっています。マルゲリータより見た目がいいです。
さて、肝心なお味のほうは「あれ?薄いぞ…」という感じです。石窯工房の4種のチーズの味が濃かったのもあって少し物足りません。
生地はローマ風クラストらしいサクッとした仕上がりです。
だけど、チーズピザの場合は、サクサクのクリスピータイプよりもモチモチッとしたタイプのほうが好みだということがわかりました。
おいしいけど、石窯工房のチーズピザと比べるとやっぱり劣るかな、という感じです。
![]() 日本ハム 石窯工房 4種のチーズピザ(食品/惣菜・食材/洋風惣菜/) |
終わりに
株式会社トレビのピザを2種類ほど食べてみてわかったことは「あー、日本ハムの石窯工房シリーズはおいしいなあ」ということです。
完全にチルドピザブームです。レビューが続いてすみません。ちょっと食べ過ぎたので控えたいと思います。
■製造者:トレビ
■商品名:4種のチーズ ピッツァ
■カロリー:431kcal