
みなさん、このフライドポテトというかアメリカンなパッケージを覚えていますか?
そう、ファーストフードのフライドポテトよりおいしいと好評だったローソンのフライドポテトです。(画像は拾い物です。許してください!)
これは塩加減が絶妙で本当においしかったんですよ。しなしなになってもおいしいフライドポテトなんて、僕はローソンのものしか知りません。
中学生の頃、よく食べていたので当時は少し太っていましたねー。それにケチャップも付いてましたから、そりゃー太りますよ。笑
ローソンのフライドポテトは、リニューアルして現在は欧州産のポテトを使用した「フレンチフライ」に変わっています。こちらも好評なのですが、あのアメリカンな味はもう楽しめないのです。
で、ここからが本題です。
ローソンの冷凍食品コーナーを見ていたらフライドポテトを発見!
あれっ、この太めでストレートな感じは、あのアメリカンなフライドポテトじゃないのか?と思い、さっそく購入してみました。
ローソンの冷凍フライドポテトを食べてみた感想
ローソンの冷凍フライドポテトの内容量は130gで価格は税込130円。つまり、1g1円ということになりますね。なんかパチンコみたいだな!笑
ファーストフードと比べると安いけど、業務スーパーと比べると高級品のように思えてしまいます。なんてたって業務スーパーのは2kgで200円ですからね。笑
【参考記事】200円で大量のフライドポテトを食べる方法。【業務スーパー】
フライドポテトもレンジでチンするだけ。ここで注意がひとつあります。
裏面を上にして加熱してください!そうしないと、袋に穴が空いた時に電子レンジの中が大変なことになりますよ。
2分50秒ほど温めたら完成です。カメラがくもってしまいましたね…。熱々なので火傷に注意しましょう。
「太めでほくほく」というキャッチコピー通りの見た目ですねー。だけど、全体にちょっと短いものが多い。懐かしのアメリカンなアレは表面がザラザラしていて長さがあったので見た目は少し違います。
でも限りなく味は似ています。ちょうどいい塩加減で素材の味を楽しめます。これはおいしいですよ!
ローソンのフライドポテトが大好きだった僕にとってはたまらない味です。また、おすすめの食べ物がひとつ増えました。
終わりに
ローソンの冷凍フライドポテトを食べて、懐かしの味を思い出しました。マク○ナル○より全然おいしいと思います。
アイデンティティを引き継いでいるような気がして、なんか嬉しかったです。
ローソンの冷凍食品もクオリティが高い。地道に探求を続けていこうと思います。
■コンビニ:ローソン
■商品名:フライドポテト
■価格:130円(税込)
■内容量:130g
■カロリー:211kcal