
最近、ローソンセレクトの商品が気になっています。レトルトの大盛麦ごはんもおいしかったですし、冷凍食品のチャーハンやプライドポテトがおいしかったからです。
で、今回は店内を徘徊していたところ見つけたこの商品を紹介したいと思います。
ローソンセレクトのレトルト食品シリーズ。第1弾は親子丼です。
【参考記事】いなばの缶詰「チキンとインドカレー」が美味すぎる。ローソンの麦ごはんにかけてみた。
【参考記事】ローソンの冷凍食品のフライドポテトは懐かしい味がする…。
レトルトの親子丼は安いのか?
レトルトの親子丼とかってあんまりおいしい印象がないんですよねー。
1人前210g入りで税込204円というのも安いかどうかといわれたら微妙なところ。本家かまどやの親子丼は390円ですし、セブンイレブンのチルド弁当の親子丼も399円ですからね。
温める手間やご飯のコストを考えるとそこまでお得感はないと思います。まあ、おいしけれ何も問題はありません。食べたらすべてが明らかになります。
ということで、熱湯の中に入れて5分間沸騰させました。
レトルトの親子丼はやっぱりまずい?
コチラがローソンのレトルト食品の親子丼です。うーん…水っぽくないですか?
パッケージによると「やわらかな鶏肉をたまごでふっくらとじました」とのこと。本当か?たまごのふっくら感は皆無です。僕の第一印象は「ビチャビチャやん…」。鶏肉は大ぶりでおいしそうですけどね。でも、見栄えは悪いと思います。
で、一口食べてみました。味うすっ!そしてサラサラすぎやしませんか?という感じ。まずくはないけど、おいしくはありません!
青ネギと紅しょうがを追加して調整。だけど、味気なさは改善できず。もの足りないです。
最後は七味をかけてかき込みました。
販売社がマルハニチロ株式会社なので期待したんですけど、レトルトの親子丼はうまくなかったです。
【参考記事】親子丼に紅しょうがと七味って合うの?@本家かまどや 北戸田店
終わりに
ローソンのレトルト食品は外しました。ビチャビチャというかサラーッとした感じが受けつけませんでしたね。
親子丼はなか卯で食べたほうがいいと思いました。あれは安くておいしいですよ!
■コンビニ:ローソン
■商品名:親子丼のもと
■価格:204円(税込)
■内容量:210g
■カロリー:130kcal