
昔、サッカーの練習帰りにファミマのポテトとか、ホットチキンとか、をよく食べていました。かれこれ10年ほど前の話ですが…。
それにしも、ファミマのホットスナックコーナーはだいぶ変わりましたねえ。なんか全体的に高くなりました。牛肉コロッケなんて50円でしたし、今はなきホットチキンやファミチキは120円くらいで買ってた記憶があります。
特に変わったのはフライドポテト。昔は赤いパッケージにぎっしり詰まったポテトがビニール袋に入っていて、赤いビニールテープでとめられていました。
独自のスパイスがきいていておいしかったんですよ。でも、現在はヨーロピアンフライドポテトなんておしゃれなものに変わっています。
あの懐かしい味のポテトないかなあ、と思い、ファミマの冷凍食品コーナーを探してみたのです。そしたら、ペッパー&ガーリック味というスパイシーなタイプの冷凍フライドポテトを発見!
さっそく買ってみましたよ。
【参考記事】ローソンの冷凍食品のフライドポテトは懐かしい味がする…。
値段とかカロリーとか
ファミマの冷凍フライドポテトのお値段は税込152円。ホットスナックコーナーのヨーロピアンフライドポテトより高い…。これは贅沢品ですなあ。
内容量は130gです。1袋あたりのカロリーは233kcalとなっています。
調理は電子レンジでチンするだけ。最近はチンって言わないのかな。だってピーピーって鳴りますもんね。さて、袋から出して500Wで3分、600Wで2分30秒温めます。
余談ですが、僕、電子レンジを買い替えたんですよ。700Wのハイパワーで加熱できるので時間が短くて済みます。
電子レンジから取り出したら1分ほど放置しましょう。そうすると、外はカリッと、中はホクホクに仕上がります。
![]() ★12/13am9:59迄エントリーでポイント4倍★P3倍★FacebookP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製… |
最近の電子レンジはシンプルで使いやすいです。しかも昔よりお値段もだいぶお安くなりましたね。これ便利なのでおすすめです。
あれ?スパイシーじゃない
果たして、昔のスパイシーなフライドポテトを思い出させてくれるのでしょうか?
うーん。まあ全然違いますよね。だって、昔のペッパー&ガーリック味じゃないですもん。サラダ味のような感じだったと思います。
ペッパー&ガーリックの味はほんのりするんですけどパンチが少し足りません!もっとガツンとスパイスがきいているほうが好みです。食感は外がカリッと、中はホクホクしていていいと思います。ただ、味の印象は薄いです。
もう一度買いたいな、と思う商品ではありませんね。
それにしても、お値段のわりに量が少なくないですか?笑
終わりに
もう長いこと、コンビニのホットスナックコーナーは利用していませんねえ。だから、ここ数年ほど太ってないのかなあ。当時はかなりぽっちゃりしていたのでね。
というわけで、コンビニの冷凍食品レビューでした。まずくはないけど、そこまでおいしくはありません。冷凍フライドポテトは、ファミマよりローソンがおすすめですよ!
■コンビニ:ファミリーマート
■商品名:フライドポテト
■価格:152円(税込)
■内容量:130g
■カロリー:233kcal