夏場は急性胃腸炎になりやすい?夏バテによる腹痛や吐き気の原因は?

もう夏ですね。暑くて夏バテになりそうです。

夏場になると、アイスやかき氷などの冷たいものが恋しくなったり、キンキンに冷えた飲み物で渇いたのどを潤したくなります。

ですが、冷たいものをたくさん食べたり、飲んだりしていると腹痛や吐き気、下痢や嘔吐などの症状に襲われます。

夏バテは急性胃腸炎を引き起こすので要注意。

冷たいもので急性胃腸炎に

夏場の急な腹痛や吐き気、嘔吐は急性胃腸炎が原因かもしれません

大量の汗をかいたからといって、冷たい飲み物を一気にガブガブ飲んでいませんか?

夏バテによる腹痛や吐き気は急性胃腸炎が原因?

急激に冷たいものを体内に入れると、胃腸の血流が悪くなります。すると機能が低下して、急性胃腸炎になることがあるのです。

説明することでもないですけど、急性胃腸炎とは胃や腸に突発的な炎症が起こる病気です。腹痛や吐き気、激しい嘔吐や下痢、発熱、食欲不振などの症状があらわれます。

冷たいものをたくさん食べたり、飲んだりした後にこれらの症状があらわれた場合は急性胃腸炎の可能性が高い。

急性胃腸炎というと、食中毒やノロウイルスなどのウイルス感染などのイメージが強いですが、夏バテも原因のひとつなんですよ。

夏場は胃腸が弱りがち

夏場は暑さや発汗で身体に疲れが溜まりやすいです。この疲れが原因で胃腸も弱りがち。

胃腸が弱っているところに急に冷たいものを流し込むのは負担が大きいので急性胃腸炎の原因になりやすいです。

また、大量の水分補給も胃液は薄めてしまうため、機能の低下につながります。

機能が低下した胃や腸にたくさんの食べ物や飲み物を入れてしまうと、やがて胃や腸の粘膜が荒れて、胃腸炎を引き起こします。

胃が弱っているときは、冷たいものではなくても食べる量や飲む量には気をつけないといけませんね。

さらに、夏場は屋外と屋内での温度差が激しいです。この温度差で自律神経が乱れて身体の免疫力が落ちます。だから、ただでさえ体調を崩しやすい。

つまり、夏バテの状態は急性胃腸炎を引き起こしやすい状態なのです。

急性胃腸炎の対処法は?

夏バテが原因で急性胃腸炎になってしまった場合はどう対処すればいいのでしょうか?

急性胃腸炎を治すには、しばらく飲食を控えて、とにかく胃腸を休めるしかありません

ノロウイルスや食中毒のように原因物質を体外に排出しているわけではないので、薬で下痢や嘔吐の症状を抑えるという選択肢もありますね。

腹痛や吐き気が治まり、胃腸の調子が落ち着いてきたら消化のいいものを食べて様子を見ます。大丈夫だったら、少しずつ食べる量を増やしていきましょう。

しばらくの間は冷たいものを避けて、温かいものをゆっくり噛んで食べます。味の濃いものや辛いものなどの刺激物は症状が改善しても避けたほうがいいです。

冷たい飲み物や水分の摂りすぎは絶対にやめましょう。カフェインを多く含むものやアルコール類もNGです。

急性胃腸炎になったら、完全に回復するまで無難な食生活をするしかありません。

終わりに

冷たいものを食べ過ぎると、お腹を壊すよ、というのはこういうことです。

夏場はしっかり水分補給という報道ばかりが目立ちますけど、飲み方を間違えると急性胃腸炎になってしまいます。

夏バテで胃や腸が弱っているときは、腹痛や吐き気などの症状があらわれやすいです。これからの時期は気をつけないといけませんね。

・熱中症対策としての水分補給とは?夏場のスポーツ時は要注意です。